「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015」に初参加
周囲にリピーターのファンが多く、ずっと気になっていたけれどなかなか行けなかった「越後妻有大地の芸術祭」 。トリエンナーレの開催年の今年、機会があってようやく行くことができました。
周囲にリピーターのファンが多く、ずっと気になっていたけれどなかなか行けなかった「越後妻有大地の芸術祭」 。トリエンナーレの開催年の今年、機会があってようやく行くことができました。
こちらは週替わりでいろんなパティスリー(お菓子屋さん)がミニ出店をするコーナーなのですが、6月10日から16日まで成城学園前にある成城アルプスが出店していました。
ひと頃の寒さがなくなり、陽射しが強くなるにつれ、紫外線対策が必要な時期になってきました。
そんな今、まさにお役に立ちそうなのが、3月に発売開始となった糀肌シリーズの新製品「糀肌ひやけどめ」 です。
今まで何回か記事でご紹介した古町糀製造所の社長さん、葉葺正幸さん。彼の師匠と言うかグル的な方が、アルビレックス新潟をここまでにした池田弘さんという方なのですが、その方が葉葺さんを含む新潟の若手起業家の方について書かれた書籍が、「私と起業家6人の挑戦―自分の道を探す若者たちへ」です。
新潟フォトウォーク、次は最近話題の沼垂テラスに向かおうとしましたが、時間的にちょうどお昼にさしかかったので、まずは腹ごしらえから。沼垂テラスからもすぐ近くの沼垂四ツ角の中華屋さん「栄華楼」に向かいます。
最近のコメント