2015/09/14

「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015」に初参加

Tsumari_passport周囲にリピーターのファンが多く、ずっと気になっていたけれどなかなか行けなかった「越後妻有大地の芸術祭」 。トリエンナーレの開催年の今年、機会があってようやく行くことができました。

続きを読む "「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015」に初参加"

| | コメント (0)

2015/08/03

今年は正三尺玉三連発!「長岡まつり大花火大会2015」はYahoo!、ニコ生でも中継あり

Konosora8月2日・3日に開催される長岡の花火大会。
毎年パワーアップし続けているのですが、今年は例年以上にパワーアップしています。
なんと、正三尺玉の三連発、そして三尺玉史上初のスターマインとの競演があるのです!

※写真は、長岡の空襲と花火大会を描いた大林宣彦監督映画「この空の花」のパンフレットです

続きを読む "今年は正三尺玉三連発!「長岡まつり大花火大会2015」はYahoo!、ニコ生でも中継あり"

| | コメント (0)

2015/06/16

成城アルプスのケーキに新潟の名店・ニコルを偲ぶ

Alps_mocha_roll_2新宿伊勢丹の「マ・パティスリー」というコーナーがあります。

こちらは週替わりでいろんなパティスリー(お菓子屋さん)がミニ出店をするコーナーなのですが、6月10日から16日まで成城学園前にある成城アルプスが出店していました。

続きを読む "成城アルプスのケーキに新潟の名店・ニコルを偲ぶ"

| | コメント (0)

2015/04/23

うるおう日焼け止め化粧品「糀肌ひやけどめ」で春の紫外線対策を

Koujihada_hiyakedome_boxひと頃の寒さがなくなり、陽射しが強くなるにつれ、紫外線対策が必要な時期になってきました。
そんな今、まさにお役に立ちそうなのが、3月に発売開始となった糀肌シリーズの新製品「糀肌ひやけどめ」 です。


続きを読む "うるおう日焼け止め化粧品「糀肌ひやけどめ」で春の紫外線対策を"

| | コメント (0)

2015/04/07

MOVIE 「ストロボ・エッジ」

ストロボ・エッジ 映画ノベライズ みらい文庫版 (集英社みらい文庫)新潟が主なロケ地で、「あまちゃん」のずぶん先輩こと福士蒼汰くんと若春子こと有村架純ちゃん出演ということで、映画「ストロボ・エッジ」を見てきました。

※内容に触れているため、未見の方はご留意ください

続きを読む "MOVIE 「ストロボ・エッジ」"

| | コメント (0)

2015/02/14

素朴な味わい・たなべのかりんとう(新潟県加茂市)

Tanabe_karintou_long最近はまっている食べもの・おやつ編。

それはこちらのかりんとう。
新潟県は加茂市にある田辺菓子舗さんが作っている「手づくりかりん糖」です。

続きを読む "素朴な味わい・たなべのかりんとう(新潟県加茂市)"

| | コメント (0)

2015/01/15

新潟・加島屋さん初の「福袋」を買ってみた

Kashimaya_fukubukuro_inside1ウェブを検索していて新潟の加島屋さんのウェブサイトを見たら、「福袋」の文字が。何だろう、と詳細を見てみると、あの「さけ茶漬」が入った詰め合わせ商品を福袋として今年初めて販売されるとのこと。これはお正月から縁起がいいかも、と試しにひとつ買ってみました。


続きを読む "新潟・加島屋さん初の「福袋」を買ってみた"

| | コメント (0)

2014/11/19

BOOK 「私と起業家6人の挑戦―自分の道を探す若者たちへ」 池田弘

私と起業家6人の挑戦―自分の道を探す若者たちへ今まで何回か記事でご紹介した古町糀製造所の社長さん、葉葺正幸さん。彼の師匠と言うかグル的な方が、アルビレックス新潟をここまでにした池田弘さんという方なのですが、その方が葉葺さんを含む新潟の若手起業家の方について書かれた書籍が、「私と起業家6人の挑戦―自分の道を探す若者たちへ」です。

続きを読む "BOOK 「私と起業家6人の挑戦―自分の道を探す若者たちへ」 池田弘"

| | コメント (0)

2014/10/28

「新潟フォトウォーク #22 新潟沼垂」でなつかしい沼垂を歩く (4) 今代司酒造

Nfw_imayo_gaikan_2新潟フォトウォーク、最後の訪問地は今代司酒造さん。こちらで酒蔵見学を予約してあります。

続きを読む "「新潟フォトウォーク #22 新潟沼垂」でなつかしい沼垂を歩く (4) 今代司酒造"

| | コメント (0)

2014/10/27

「新潟フォトウォーク #22 新潟沼垂」でなつかしい沼垂を歩く (3) 沼垂四ツ角&沼垂テラス

Nfw_yoroteba_nuttari新潟フォトウォーク、次は最近話題の沼垂テラスに向かおうとしましたが、時間的にちょうどお昼にさしかかったので、まずは腹ごしらえから。沼垂テラスからもすぐ近くの沼垂四ツ角の中華屋さん「栄華楼」に向かいます。


続きを読む "「新潟フォトウォーク #22 新潟沼垂」でなつかしい沼垂を歩く (3) 沼垂四ツ角&沼垂テラス"

| | コメント (0)

より以前の記事一覧