初夏の味・アメリカンチェリーの自家製ジャム
一昨年作って個人的に大ヒットだった、アメリカンチェリーのジャム。昨年に引き続き、今年も作ってみました。
アメリカンチェリーのジャムが大好きなのですが、市販品ではなかなか見かけないので初めて自作したのが一昨年。これが思いの外うまくいったので、毎年この時期はもスーパーで安くなるのを今か今かと待ち、スーパーで20%OFFになったのを見つけて4パック購入。週末ジャムづくりに取りかかりました。
※ジャムづくりにあたり、検索して見つけた記事「お気に入り道具で作る『甘酸っぱいアメリカンチェリージャム』 」を参考にさせていただきました。
さくらんぼの種取り専用器具であるチェリーピッターでタネを取って、グラニュー糖とレモン汁、少々の白ワインも入れてグツグツ20分程煮込んで出来上がり。煮沸消毒しておいた瓶に詰めて粗熱を取り、冷蔵庫へ。最終的に出来上がったのは小瓶3個分でした。
分量の目安としてはこんな感じです。
・アメリカンチェリー 500g
・グラニュー糖 250g
・白ワイン 大さじ1
・レモン汁 大さじ2 ※ポッカレモンでOKです
参考記事にもある通り、できあがりはジャムにしてはかなりサラサラしていますが、冷めてくると適度に固まってきます。
こうして、甘酸っぱいアメリカンチェリージャムが完成。トーストに乗せたり、プレーンヨーグルトに入れたりして食べるのが今からとても楽しみです。(こちらはヨーグルトに入れたときの写真)
| 固定リンク
最近のコメント