A Happy New Year 2020
明けましておめでとうございます。
今年は帰省はせず東京で新年を迎え、明日仕事始めです。
気が付けばブログに記事を書かなくなって2年近くが過ぎていました。
ココログの管理画面も大きく変わっていて、まずそこから。
リハビリがてら、また少しずつ記事を書いていこうかな、と思います。
2019年は、とにかくラグビーワールドカップ2019。こんなに盛り上がるとは正直思っていませんでしたし、予想外の連続で、最高の祝祭の日々でした。
また、テレビドラマが豊作だったのもうれしいところ。「きのう何食べた?」「チャンネルはそのまま!」「ノーサイド・ゲーム」「これは経費で落ちません!」「なつぞら」「いだてん」等々。実は書きかけで下書きのままの記事がいくつかあるのですが、さすがに時期をはずしているので、再放送やBlu-ray発売時期を観て可能な限り記録として記事をアップしようかと思います。
舞台では、久し振りのNODA・MAP新作「Q」もすばらしかったし、ブロードウェイキャスト(ケリー・オハラ&渡辺謙)で「王様と私」を観れたのもうれしかったです。やっぱり生「Shall we dance」は一度は見たかったので…。
映画は「翔んで埼玉」「名探偵PIKACHU」「ミュウツーの逆襲」「天気の子」「スペシャル・アクターズ」「スター・ウォーズエピソード9」「アナと雪の女王2」を観賞。
LIVEは2018年の年末のPerfumeホールツアーを楽しみ、10月のREFLAME2019も運良くチケットが取れ堪能できました。また山下達郎さんも中野サンプラザのチケットをどうにかゲットできて行けました。達郎さんは2020年はツアーをやらないとのことで、アルバム出してくれるとうれしいのですが、どうなることやら。あと、念願の小田和正さんのツアー「ENCORE!ENCORE!!」に行けたのは本当にラッキーでした。私が行ったさいたまスーパーアリーナでのライブが映像化されたので、Blu-rayを買ってしまうというおまけつき。
「水曜どうでしょう祭2019」も行きました。2泊3日で2日目からの参戦でしたが、天候的にはそれで大正解でした。2日目も10月なのに最高気温が10度で雨でしたので…。
また、ブログを始めて以来初めて大きく職場が変わった、というのも大きい出来事でした。というか、所属部門が統合されて同じグループの別会社になったのです。17年ぶりに都内勤務となり、久し振りの満員電車に苦しむ通勤をしております。
2020年も、ほどほどに健康に留意しつつ、前から行きたいと思っていたところ、例えば伊勢などに(これもう何年も言ってるなあ…)足を運び、ライブにも行き、様々な新たな出会いを求めつつ、ますます好奇心旺盛に生きていきたいと考える所存です。今年は特に歴史や哲学など本質に触れる学びの機会を増やしたいと思っています。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- A Happy New Year 2022(2022.01.03)
- A Happy New Year 2020(2020.01.05)
- A Happy New Year 2018(2018.01.03)
- ポケモンGOで自分の街を知る1年(2017.07.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント