« 六花亭さん「おやつ屋さん」2016年12月版 | トップページ | 鶏肉とかぶの塩炒め »

2016/12/06

京都で絶品タルトタタンをいただいた~岡崎・ラ・ヴァチュールさん

La_voiture_tarte_tatan_1先日ワークショップ参加のために京都に行ったとき、家庭画報さんのウェブ記事を見つけたことがきっかけになって訪問したカフェ「ラ・ヴァチュール」さん。
そちらの名物であるタルトタタン目当てで行ったのですが、これがこれまでいただいたタルトタタンでトップ3に入る超絶美味な絶品だったのです。

参加したワークショップは土曜日で、せっかく京都に来たのにそのまま帰るのももったいないと思い日曜まで滞在したのですが、取り立てて予定も決めていなかったので、ひとまず何か期間限定展示などなかろうかと、土曜の夜に家庭画報さんのサイトを見ていたのです。すると「人気のスポット」というサイドバーを見つけ、そこにあった「ずっと語り継ぎたい、おばあちゃんのタルトタタン」という文章に,タルトタタン大好きな私は惹き付けられ、クリックしたのが下記の記事。

ラ・ヴァチュール|京都観光|きょうとあす by 婦人画報

砂糖とバターで4時間以上かけてじっくり煮詰めたりんごは飴色でつやつや。下のタルト生地にまでしっかりとりんごの蜜が染み込んでいます。濃厚でとろけるような甘さのなかに、ふんわり広がる自然な酸味がたまりません。ひと口食べるとクセになるおいしさです。

こんな風に書いてあったら、いても立ってもいられなくなり、よし明日行こうと決定。近くの京都市美術館で若冲展をやってるので、それが運良く混んでなければそちらを見てから立ち寄ろうとルートを決定。

そして日曜日。やや出遅れ気味になりつつ岡崎に向かうと、若冲展はまさかのゼロ行列。待ち時間ゼロ。んなアホな、と拍子抜けしながら入場すると中はけっこう混んでいて展示ケースの前で二重くらいの列になっているので、初見の絵を優先して飛び飛びに見ながら無事観賞。大好きな「果蔬涅槃図」があったのがうれしかったです。

Kyoto_jakuchu

そこから歩いて5~6分、平安神宮の敷地の横のマンション1階に、お目当てのラ・ヴァチュールさんがありました。

La_voiture_entrance

入り口にある黒板にも真っ先に「タルトタタン」の文字が。期待が膨らみます。

La_voiture_entrance_board

お昼近くの時間だったので、混んでて入れなかったらどうしよう、とドキドキしながら行きましたが、幸運にもまだ混み始める前だったようで、奥の席に座ることができました。

テーブルの上にはかわいらしいメニュー。この写真ではわかりにくいですが、ケーキやコーヒーカップに切込があって立ち上がるようになっているのです。

La_voiture_menu

メニューのタルトタタンのところをアップにしてみました。

La_voiture_menu_tarte_tatan_up

オーダーはタルトタタンと紅茶。紅茶はフレーバードとストレート(ウバ)を選べるといわれたので、もちろんストレートで。

そしてやってきた待望のタルトタタン。小さなカップに入った白いものはヨーグルトで、お好みで使ってくださいとのこと。ひとまず何もつけずにいただいてみました。

La_voiture_tarte_tatan_2

フォークを入れるとふんわりと切れて、口に入れた途端すうっと溶けてしまうような軽やかさ。心地よいリンゴの香りと甘酸っぱさに次々とフォークが進んでしまい、あやうく一気に全部食べきってしまいそうに。あぶないあぶない。

見た目はどっしり重そうなのにこの軽さと、軽さに反比例するようなコクとうまみ。すばらしすぎます。

昔一度だけ行ったことのあるパリのカフェでいただいたタルトタタンも、やっぱりこんな風に軽やかですうっと溶けてしまうようなものでした。あのときのタルトタタン、そして以前飯倉の横濱屋さんでいただいたタルトタタンがツートップでしたが、今回ラ・ヴァチュールさんも加わってマイ・ベスト・タルトタタン御三家となりました。

次回はぜひクルミのタルトに挑戦してみたいと思います。そして今度はタルトタタンを持ち帰りしたい!

大満足の絶品タルトタタン名店でした。

参考リンク::
~ユリおばあちゃん直伝の絶品タルトタタン~ ラ・ヴァチュール @京都・岡崎

昨年2月に惜しまれつつ亡くなられた松永ユリおばあちゃんが、40年ほど前に、ご夫婦で行ったフランス旅行の際に、たまたま食したタルトタタンの味が忘れられず、工夫に工夫を重ね作り上げた逸品です。以来、30年以上頑固なまでに守り続けられた味は、独自のレシピで再現したもの。本場フランスでも評価され、何度も表彰されてきました。今では、孫娘の麻耶さんにしっかり引き継がれています。

関連エントリ:
絶品タルトタタンのお店・飯倉「CAFE横濱屋」(2005/12/06)

京都カフェ散歩―喫茶都市をめぐる (祥伝社黄金文庫 か 17-1)
川口 葉子
祥伝社
売り上げランキング: 93,184

京都のおやつ (えるまがMOOK SAVVY別冊)

京阪神エルマガジン社 (2016-10-31)
売り上げランキング: 7,191

|

« 六花亭さん「おやつ屋さん」2016年12月版 | トップページ | 鶏肉とかぶの塩炒め »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

京都」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 六花亭さん「おやつ屋さん」2016年12月版 | トップページ | 鶏肉とかぶの塩炒め »