« 「Perfume 『COSMIC EXPLORER』 × WIRED CAFE」コラボレーション店舗に行ってきました | トップページ | MOVIE 「バベットの晩餐会」 »

2016/04/10

NHK「今夜も生でさだまさし~佐賀しものは有田ましたか!?~」4/24放送

前回(3/26)は気仙沼から放送されたNHK生まさし、次回は佐賀からです。

今夜も生でさだまさし(NHK)

放送は、4月24日(日) 0:05~1:35(NHK総合) ※4月23日(土)深夜です。

ハガキ募集は以下の通り。いつものように「ご当地限定テーマ」と「通年募集テーマ」があります。

「今夜も生でさだまさし」の、おハガキ募集テーマです。この番組はあなたからのおハガキが主役です!※メールでの応募は受け付けておりません。

番組内で採用された方にはプレゼント(番組特製はがき)をお送りしますので、
匿名やペンネームの方も、住所、氏名の記入をお願いいたします。

◎4月24日 佐賀放送分の募集テーマ

※応募期限 4月15日(金)消印有効

さださんに伝えたいこと、質問したいこと、自慢したいこと・・・
とにかく何でもOK!!
例えば・・・こんなテーマをお待ちしております。

・ 佐賀の面白い話(ユニークな風習、料理、遊び、名物など・・・)
・ 新しいスタート(入学、新学期、入社、新生活について)
・ 春といえば
・ 大型連休の思い出
・ あなたが見つけた「あたたかくなるニュース」

◎通年募集テーマ
締切に関係なく、引き続きどしどしご応募ください!!

・ さださんに伝えたいこと、質問したいこと、自慢したいこと・・・
・ あなたの思っていること、伝えたいことを川柳にして送ってください。(5・7・5になっていればOK!)
・ 笑える一行 怒りの一行
・ ちょっといい話(泣ける、感動した、ほろりとくる話)
・ 今、歌ってもらいたいリクエスト

などなど・・・とにかく何でもOK!

あて先はこちら!
〒150-8001 NHK「今夜も生でさだまさし」 たくさんのご応募お待ちしております!

佐賀は、出張で一度滞在したことがあります。ただ、今回の舞台の有田ではなく、海辺の唐津です。

この「足の甲に包丁を落とす」の直後に行った出張の行き先が、実は唐津でした。国民宿舎の虹の松原ホテルで研修講師の仕事をしていたのです。抜糸前だったので、スリッパが甲に当たって歩くのにちょっと往生したり、傷口を濡らしてはいけないのでシャワー前に毎回フィルムで保護したり、と普段よりちょっと手間がかかってしまいましたが、何とか4泊5日の仕事を終えたのでした。

その時は結局宿舎からほとんど出ることがなかったので、街の様子とかを知ることもできず終わってしまいました。うーん残念。次回佐賀に行くことがあったら、もう少し街を歩きたいですね。

ちなみに日本の三大悲恋物語といわれる唐津・東松浦地方に伝わる伝説が、「松浦佐用(まつうらさよ)姫」の物語です。雑誌の記事で知ったのですが、能の曲にもなっているそうです。


4/24追記

直前のホームページにはこのようなご案内があったようです。実際1500通のメールやFAXが寄せられたとのこと。


「今夜も生でさだまさし」はこれまで、日本各地から、人々の何気ないふれあいや、ちょっとした出来事、心に感じた素敵な話を、毎回視聴者の皆様から寄せられたハガキを通じて伝えてきました。そして今週末放送の生さだは、佐賀県有田町よりお届けします。
番組では、今回に限りメールでのお便りを受け付けます。
九州のみなさんに元気を伝えられる話、心温まる話、大切な人へのメッセージ、どんな困難にも負けないような力強い話など、何でも結構です。
さだまさしが、全国に、そして九州地方の皆様にお伝えしていきます。


関連リンク:
松浦佐用姫伝説 / びびっと!からつ ~唐津ポータルサイト~


古代、朝廷の命令で朝鮮半島の任那(みまな)、百済(くだら)の救援に派遣された
青年武将大伴狭手彦(おおとものさでひこ)は、
停泊地である松浦の地で土地の長者の娘「佐用姫」と恋に落ちます。
やがて出帆の時が来て、別離の悲しみに耐えかねた佐用姫は鏡山に駆け登り、
軍船にむかって身にまとっていた領巾(ひれ)を打振りました。
それでも名残はつきず、佐用姫は鏡山から飛び降り、
呼子加部島(よぶこかべしま)まで追いすがったものの、すでに船の姿はなく、
悲しみのあまり七日七晩泣き続け、ついに石に化したというものです。
この物語は、万葉の歌人たちにも数多く詠まれるものとなり、
以後詩歌や能などの文学や演劇の題材にもなりました。
鏡山はこの故事から「領巾振山(ひれふりやま)」と呼ばれるようになったといいます。

唐津街道―肥前佐賀長崎路から時津街道へ (九州文化図録撰書)

図書出版のぶ工房
売り上げランキング: 1,427,645

大成版 松浦佐用姫 (観世流謡本特製一番本)
伊藤 正義 観世 清和
檜書店
売り上げランキング: 1,485,177

|

« 「Perfume 『COSMIC EXPLORER』 × WIRED CAFE」コラボレーション店舗に行ってきました | トップページ | MOVIE 「バベットの晩餐会」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。