« 京都小旅行2015夏-ホテルアンテルーム京都に初逗留 | トップページ | 8月のJAL国内線機内オーディオで「風街であひませう」特集が聴けます »

2015/08/03

今年は正三尺玉三連発!「長岡まつり大花火大会2015」はYahoo!、ニコ生でも中継あり

Konosora8月2日・3日に開催される長岡の花火大会。
毎年パワーアップし続けているのですが、今年は例年以上にパワーアップしています。
なんと、正三尺玉の三連発、そして三尺玉史上初のスターマインとの競演があるのです!

※写真は、長岡の空襲と花火大会を描いた大林宣彦監督映画「この空の花」のパンフレットです

昨日初日の様子をインターネット中継で見ましたが、いやすごかったです。企業提供のワイドスターマイン、ミラクルスターマインなどおなじみのプログラムが内容一新されているものが多く、空一面に広がる技の進化はすさまじいものでした。

そして、冒頭でもご紹介した正三尺玉。例年は1発で、その1発だけでもため息が出るような美しさと鮮やかさなのに、それが3発もあがるなんて。昨日は「おおっ、こう来るか!」という変化球含めて、こんな花火初めてという感動でいっぱいになりました。現地で見てたらあの強烈な振動がずしん、ずしん、ずしんと3連発で、体中で感じることができるんでしょうね。うらやましい限りです。

とは言えそれに近い体験ができるのがパブリックビューイング。今年もネスパス表参道で開催されます。大スクリーンの臨場感はなかなかのもの。首都圏在住で長岡花火未体験の方、ご都合付けばぜひどうぞ。
パブリックビューイング会場についてはこちらをご参照ください。

パブリックビューイング 2015

今年は東京都 渋谷区 表参道・新潟館ネスパス、神奈川県 大磯町 隠れ居酒屋わにのへそ、山梨県 都留市 くいものBar The Twisted Wheel-都留- の3カ所で開催予定とのことです。

それも難しければ、ご自宅でインターネット中継がご覧いただけます。今年はなんとYahoo!Japanとニコ生で中継があるという太っ腹。

日本三大花火、長岡大花火大会を生中継(ニコニコインフォ)


8月3日(月)15時より、
日本三大花火大会のひとつ、
新潟「長岡まつり大花火大会2015」を生中継いたします。
日本一の大河信濃川を舞台に2日間で約2万発もの大輪の花が夜空を彩ります。
名物「正三尺玉」をはじめ、音楽とシンクロしたストーリー性のある「天地人花火」
「花火 この空の花」、復興のシンボル「フェニックス」など、
バラエティーに富んだ大型花火が咲き乱れます。
一見華やかに見える大花火大会ですが、長岡まつりは昭和20年8月1日の長岡空襲で
亡くなられた方々の慰霊と長岡の復興を願って開催された「長岡復興祭」が起源です。
そのため、大花火大会の開催日は毎年8月2・3日に固定されています。
長岡まつり大花火大会は、慰霊と復興、平和への祈りを込めて打ち上げている花火となっています。

長岡大花火大会生中継!(Yahoo!Japan)

20:24ごろ、募集した皆さんの願いを花火に込めて、ヤフーが夜空へと打ち上げます。お楽しみに!

本日の花火は午後7:20に、「慰霊の花火「白菊」(10号3発)」の長岡市・ホノルル市同時打ち上げで始まります。「日米両国の戦争犠牲者の慰霊と世界平和への願いを込めて打ち上げます。 」とのこと。

打ち上げプログラムはこちらでご覧いただけます。
個人的に楽しみなのは、7:50 の「天地人花火」、8:09のツインベスビアス大スターマイン「ラブラブファイヤー2015」(毎年ハート形の変わり花火が上がる本プログラム、2015と銘打つ今年はどんなものが?)、8:12のベスビアス超大型スターマイン「金燦、銀燦(きんさん、ぎんさん)」(きんさんとぎんさんにちなんで毎年金と銀の花火の競演となるこのプログラム、渋くて美しいんですよ)、8:15の復興祈願花火「フェニックス」(毎回落涙)、8:30の正三尺玉3連発、9:07の「尺玉100連発」、そして締めの「匠の花火」です。

もうね、普通の花火大会では締めに上がるようなスターマインが30以上も続くというすさまじさ。ワイドスターマインはカメラに入りきらない幅で上がり続けて、これでもかと空を埋めつくす花火はただただ圧巻。これを見てしまうと他の花火大会では物足りなくなってしまうという恐ろしい(笑)花火大会なのです。

ちなみに、昨日の「フェニックス」の解説では、それぞれの花火の意味を解説されていて、赤と青の二色の花火は東日本大震災の復興に多大な協力をいただいた米軍への感謝を込めているとのこと。祈りと感謝の花火なのですね。もちろんいつも通りのマニアックな中継と解説も健在です。昨日は解説の長谷川さん、中継の佐野アナお二人とも新作の数々に大興奮で名(迷?)言連発でした。

そんなわけで、今年の長岡花火は見逃すと後悔します。ぜひぜひご覧くださいませ。

参考リンク:
戦後70年、慰霊の大輪 長岡花火(YOMIURI ONLINE)

冒頭には慰霊の花火「白菊」が3発打ち上げられ、長岡市と、同市の姉妹都市米ハワイ・ホノルル市の戦没者を追悼した。戦後70年の今年は、正三尺玉(直径90センチ)が「慰霊」「復興」「平和への願い」を込め、初めて3連続で打ち上げられた。11年目を迎えた復興祈願花火「フェニックス」は、約2キロメートルにわたり、9か所から3分間披露された。

長岡の花火中継は花火専門家による実況解説が面白い!(himag)

8月2日と3日は長岡まつり大花火大会のネット中継があります!

これ面白くてネット中継の音声は地元のFM局の実況を使っているんですね。花火専門家による実況なので打ち上がる花火の名前を細かく解説してくれます。

「次は登り玉堂3段しぼりですか!」「ほほぉ〜、これは見事ですね。」みたいな感じなんです。

この空の花 -長岡花火物語 (DVD通常版)
ビデオメーカー (2014-04-08)
売り上げランキング: 25,056

白菊-shiragiku-: 伝説の花火師・嘉瀬誠次が捧げた鎮魂の花
山崎 まゆみ
小学館
売り上げランキング: 13,829

#リアル長岡花火をバックに撮影されました
ストロボ・エッジ DVD 豪華版
東宝 (2015-09-16)
売り上げランキング: 344

|

« 京都小旅行2015夏-ホテルアンテルーム京都に初逗留 | トップページ | 8月のJAL国内線機内オーディオで「風街であひませう」特集が聴けます »

旅行・地域」カテゴリの記事

新潟」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 京都小旅行2015夏-ホテルアンテルーム京都に初逗留 | トップページ | 8月のJAL国内線機内オーディオで「風街であひませう」特集が聴けます »