« ベリー好きにはたまらない新製品 「ピノ ルージュベリー」 | トップページ | MOVIE 「駆込み女と駆出し男」 »

2015/06/16

成城アルプスのケーキに新潟の名店・ニコルを偲ぶ

Alps_mocha_roll_2新宿伊勢丹の「マ・パティスリー」というコーナーがあります。

こちらは週替わりでいろんなパティスリー(お菓子屋さん)がミニ出店をするコーナーなのですが、6月10日から16日まで成城学園前にある成城アルプスが出店していました。

アルプスは、私が新潟在住時に大好きだったニコルというお店のご主人が昔修行されていたとの話で、ニコルと同じ味のケーキがいただけるとニコルファンの間でひそかに有名なのです。そのニコルは数年前にご主人が他界されて閉店されたらしく、大好きだったのにもう食べられないのが悲しかったのでした。

いつかは成城学園前に食べに行ってみよう(2階に喫茶室があるとのこと)と思っていたのですが、伊勢丹で出店してるなら、と仕事帰りに立ち寄ってみました。

本当は当時一番好きだったチーズケーキが食べたかったのですが、伊勢丹には持ってきてなかったので、タルトフレーズとモカロールを購入。

このモカロール、アルプスの代名詞とも言える名物らしくファンが多いのですが、どうやらニコルの名物でもあったらしいのです。でも残念ながらニコルがあった頃はまったく目が向かず、一度も食べずにおりましたが、ニコルファンのみなさんはこぞって「あのモカロールが!」とおっしゃってるので、せっかくだから試してみようと思い立ちました。そんなわけで今回が初体験。噂通りバタークリームが軽やかでおいしいです。

Alps_mocha_roll

そして小ぶりのタルトフレーズは、生クリームの下に入ってるカスタードクリームがニコルを思い出す味でした。(ニコルで二番目に好きだったのがダークチェリーのタルトだったのです)

Alps_tarte_fraise

今度は成城学園前のお店に行って、思い出のチーズケーキと再会したいと思います。
お店の公式サイトにはベイクドチーズケーキのみが紹介されていましたが、一番好きだったレアチーズケーキがあるとうれしいなあ。いや、ファンの勝手な願望なのですが。

#成城アルプス 太田輝子さんご登場の書籍

パティスリーのマダム
那須 陽子
日本食糧新聞社
売り上げランキング: 723,785

東京カフェじかん。 2011年版(SEIBIDO MOOK)
成美堂出版編集部
成美堂出版
売り上げランキング: 580,020

東京最高のパティスリー
大森 由紀子 chico 平岩 理緒 いなだ みほ 瀬戸 理恵子
ぴあ
売り上げランキング: 98,425

|

« ベリー好きにはたまらない新製品 「ピノ ルージュベリー」 | トップページ | MOVIE 「駆込み女と駆出し男」 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

新潟」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ベリー好きにはたまらない新製品 「ピノ ルージュベリー」 | トップページ | MOVIE 「駆込み女と駆出し男」 »