« MOVIE 「ストロボ・エッジ」 | トップページ | NHK「今夜も生でさだまさし~香港さんいらっしゃい!~ 」 5/3放映 »

2015/04/09

六花亭さん「おやつ屋さん」2015年4月版

桜満開直前の東京3月末、月末のお楽しみ・六花亭から翌月の商品案内が届きました。4月の通信販売「おやつ屋さん」のご案内です。

ただし、今回は冊子ではなく、メールでした。

※尚、ご注文はリンク先の六花亭のオンラインショップからお願いします。本ブログはご紹介しているだけで、販売はしていません。


メールにはこのようなご案内が。

この度、メールマガジンを創刊する運びとなり、今月から六花亭オンラインショップを ご利用いただいているお客様へ、冊子DMから電子メールDMに変更してお届けしてまいります。 季節やイベントのお菓子はもちろん、お得なキャンペーン情報もご案内させていただきますので、 今後ともご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。

とのことです。希望者には連絡すれば冊子のDMを送ってくださるとのこと。やっぱりあのDMはもうしばらく見たい、と思ったので、送付希望を出しました。

通販カタログはこちらから見ることができます。

表紙は「おめでとう ありがとう」の文字で、春のご挨拶に、と詰め合わせ「六花撰」。

また、一回の注文金額5000円以上で、ガーゼタオルハンカチをプレゼント、とのこと。これけっこうしっかりしてて使い勝手がいいんですよ。我が家は過去のプレゼントでいただいたものが何枚もあります(どんだけ買ってるんだか…)。

次のページには、毎年この時期限定の六花亭ランドセルがあります。ベビーチョコ(ミックス)1袋、マルセイキャラメル2袋、雪やこんこ2枚をランドセル型パッケージに詰めたもの。ちょっとしたお祝いにいいですね。

ページをめくると、社長コラム。今回は新製品「なんもなんも(パルメザン)」についてです。

なんでも最近赤ワインを嗜まれるようになり、パルメザンチーズをワインのお供にされているけれど重く感じるようになってきて、遊び心で焼いてみたら評判が良く、商品化されたとのこと。目新しいものでもないので「なんもなんも」シリーズにされたそうです。

そして見ひらきに、四月のおやつ屋さん。内容は下記の通り。


通信販売で一番人気のおやつ屋さんシリーズ。新商品「なんもなんも(パルメザン)」も入っています。
※包装はせずに、ご覧の花柄箱のままお届けします。

【詰め合わせ内容】マルセイバターサンド4個、マルセイキャラメル2袋、霜だたみ2個、いつか来た道2個、大平原2個、玉がしわ2個、ありがたき哉1個、なんもなんも(パルメザン)1袋、べこ餅2個、どんころ2袋、雪やこんこ2枚、チョコマロン2個、十勝川西長いもシフォン(さくら)1箱、

注文受付期間 4月24日 19:00まで
お届け期間 4月3日~4月30日まで


新製品のなんもなんも(パルメザン)が入っているのはもちろんのこと、大好きなべこ餅やチョコマロンがあるのもうれしい詰め合わせです。お気に入りの大平原と玉がしわが2個ずつ入っているのも高ポイント。さくらシフォンも季節を感じられていいですね(桜の香りがけっこうしっかりしていておいしいんですよ)。

少量サイズの4月のおやつ屋さんミニはこういった詰め合わせ。こちらでもなんもなんも(パルメザン)がお試しいただけますね。

マルセイバターサンド4個、マルセイキャラメル2袋、なんもなんも(パルメザン)1袋、チョコマロン1個、霜だたみ1個、いつか来た道1個、大平原1個、玉がしわ1個、べこ餅1個

次のページは洋生菓子詰め合わせの六花亭醍醐味。内容は下記の通り。

洋生菓子とお手ごろ価格が人気の詰め合わせです。 ※ご覧の花柄箱を透明フィルムで包装。送り状を貼り付けてお届けします。

【詰め合わせ内容】マルセイバターサンド3個、マルセイキャラメル2袋、ベイクドチーズケーキ2個、マルセイビスケット3枚、シーフォームケーキ(キャラメル・カスタード)各2個、チョコレート各1枚(ホワイト、ミルク、モカホワイト、抹茶ホワイト、ビタスィート)、六花亭醍醐1個

注文受付期間 4月24日 19:00まで
お届け期間 4月30日まで


毎月言ってますが、このベイクドチーズケーキは本当にお薦めです。チーズの風味と爽やかな甘酸っぱさが絶妙で、複数あると次々に食べてしまいそうで危険なくらい。また、賞味期限が3日間というシーフォームケーキもケーキのふんわり感と中のクリーム(カスタード、キャラメル)のほどよいとろり感がすばらしい相性です。

少量サイズの六花亭醍醐味ミニはこういった詰め合わせ。こちらでまずお試しいただくのもいいと思います。

マルセイバターサンド2個、マルセイキャラメル2袋、ベイクドチーズケーキ1個、シーフォームケーキ(キャラメル・カスタード)各1個、ホワイトチョコレート、ミルクチョコレート各1枚、六花亭醍醐1個


ページを進めると、今回初登場の百鬼ドレッシングが。六花亭さんの喫茶室などで使われているのでしょうか。「オレイン酸を多く含むなたね油をベースに、風味豊かに仕上げました。サラダをはじめ、魚介や肉料理など幅広いメニューにお使いください。」とのこと。

春のおいしさをお菓子でも。六花亭さんと一緒にうれしいおやつタイムを過ごせそうです。

全国のごひいき和菓子 甘味主義
中島 久枝
ポプラ社
売り上げランキング: 786,862

ほっかいどうお菓子グラフィティー
塚田 敏信
亜璃西社
売り上げランキング: 675,952

お菓子の街をつくった男―帯広・六花亭物語
上条 さなえ
文溪堂
売り上げランキング: 499,374

|

« MOVIE 「ストロボ・エッジ」 | トップページ | NHK「今夜も生でさだまさし~香港さんいらっしゃい!~ 」 5/3放映 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

北海道」カテゴリの記事

ショッピング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。