京都小旅行2015春 京都御苑の糸桜
桜の時期に京都に来るのは本当に久し振り。20年以上前かもしれません。その時はちょうど御所の公開時期で、いつもは手続きが必要な御所の中も申込手続きなしで入れました。
丸太町通りの方から入り、ぶらぶらと歩いていると目に入ってきた見事なしだれ桜。「出水の糸桜」というようです。
満開の桜のたもとで写真撮影する新郎新婦。しだれ桜なので花のすぐ横で婚礼記念写真が撮れるなんて、素敵です。
そこから今出川方面に北上して歩いていくと、おそらく一番有名な糸桜「近衛邸跡の糸桜」に到着。
近衛邸跡の糸桜
一本だけでなく、あちらにもこちらにもしだれ桜。もう桜だらけです。
違う角度から
満開のしだれ桜の下を通ると、まるで桜のトンネルをくぐるよう。
こんな感じで桜を満喫。お天気もよく、とてもきれいな花を存分に見て、気持ちいい時間でした。人がそれなりに多いとは言え、平日午後で東京の桜の名所に比べるとそんなに混雑がひどくないので、ゆったり落ち着いて歩けてよかったです。
20年以上前、しだれ桜を初めて見たのも京都でした。染井吉野や八重桜しか知らなかった私は、こんな優美できれいな桜があるのかと感動したのを覚えています。また見ることができて、本当によかった。
京都御苑の案内図はこちらです。(「蛤御門」などの文字を見ると、つい脳内に三谷幸喜さんの大河ドラマ「新選組!」のテーマが「らーらーらーららららー」と流れてしまいます…)
砂利についてる一筋の道を見ると、「サードガール」で「自転車のけもの道」と言われていたのを思いだしました。みんなでここに来てた頃は大沢くんと夜梨ちゃんも平和だったのに…。
参考リンク:
京都の桜の満開を愛でるなら「京都御苑近衛邸跡」のしだれ桜から!(国内・海外の旅行・観光ガイド[たびねす] by Travel.jp)
京都御苑は、光厳天皇の即位(1331年)以来東京遷都までの約500年間現在の京都御所が天皇の皇居で、江戸時代二百もの宮家や公家の邸宅が立ち並ぶ町でした。東西約700メートル・南北1300メートルの全長4kmの広い敷地です。しかし、明治維新で天皇が東京に移られたことで宮家や公家も京都を離れ、これら邸宅は取り除かれ、公園として整備され市民へ開放されました。
「近衛家」は、鎌倉時代に成立した藤原氏嫡流で公家の家格の頂点に立った五家(近衛家・九条家・二条家・一条家・鷹司家)の一つで、名門の家柄です。江戸時代に近衛家は、京都の烏丸今出川の京都御苑内にあり、その場所は、同志社大学今出川キャンパスの向かいに位置します。京都御苑の「今出川御門」の近くにあります。今出川御門を入ってすぐ右手の道を50mほどまっすぐ進むと、しだれ桜の大木が見えてきます。京都御苑が広大なので、その一角にただ桜が咲いているように見えますが、近づいてみると、何本もしだれ桜が植えられていて、その数約60本あります。
「京都御苑近衛邸跡」に咲くしだれ桜は種類も多く、早咲きの品種が咲く3月中旬からその後4月にかけて一か月ほど楽しめます。特に青空の下、乱れ咲くしだれ桜は見事です。
第2位 新選組! -エピソードで振り返る! 人気大河「ベスト10」(NHK)
三谷さんは執筆にあたって「近藤勇や仲間たちの目線で時代を見て、彼らのリアルな息吹、空気感を描きたい」と、勇の人生に影響を与えた49日をピックアップ。毎回、年月日と場所を表示して、それぞれのエピソードをできる限り1日の物語として描くという手法をとった。
#特別付録「浮世絵•若冲•琳派 雪月花三大一筆箋 磯田湖龍斎『浮世絵の雪」 伊藤若冲『若冲の月」 神坂雪佳「琳派の花」」がすごいです。
売り上げランキング: 8,162
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- A Happy New Year 2022(2022.01.03)
- A Happy New Year 2020(2020.01.05)
- A Happy New Year 2018(2018.01.03)
- ポケモンGOで自分の街を知る1年(2017.07.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ポケモンGOで自分の街を知る1年(2017.07.06)
- 京都で絶品タルトタタンをいただいた~岡崎・ラ・ヴァチュールさん(2016.12.06)
- 経堂・つるばみ舎でホットケーキを食べてきた(2016.09.11)
- 京都・嵐山の小倉百人一首殿堂 時雨殿で「ちはやふる」の修学旅行を追体験(2016.05.16)
「京都」カテゴリの記事
- 京都で絶品タルトタタンをいただいた~岡崎・ラ・ヴァチュールさん(2016.12.06)
- 京都で行ってみた パンとワインのお店ジェルメ(2016.05.18)
- 京都小旅行2015夏-ホテルアンテルーム京都に初逗留(2015.08.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント