ニッカ ブレンダーズ・バーで竹鶴17年を飲んできた
骨董通りのニッカ本社ビル地下にあるという、ニッカ直営のニッカ ブレンダーズ・バーに初めて行ってきました。
実は骨董通りは、私がお能を習っている銕仙会から近いので、先日平日の夜にお稽古に行った帰りに寄ってみようと思い立ち、ひとりで向かってみた次第。
しばらく歩いていくと、ニッカの看板が見えてきました。
たしかに「BLENDER'S BAR」の文字が。
地下に降りていくとこんな看板が。どうやら向かって右手がうすけぼー、左手奥がブレンダーズ・バーの模様。
営業時間の案内とメニューが置いてあります。
店内に入り、カウンターへ。普段余りウイスキーは飲まないことを正直にバーテンダーさんに告げると、オリジナルブレンドは度数が高くて飲みにくいかもしれないから、と竹鶴17年ピュアモルトを薦められました。水割りで、とお願いしたら、割水と一緒に出すので自分の好きな濃度でどうぞ、とのこと。
お通しはドライフルーツ。レーズン、いちじく、オレンジピールです。
最初はオンザロックで。口に含む前に香りをかいでみると、これがとてもふんわりといい香り。一口含むと、スモーキーな香りと一緒にまろやかな味わいが口の中に広がります。ウイスキーをいただくのは久しぶりですが、これはとても美味しいと思いました。
あとは割水を入れて水割りにして、少しずつゆっくりと。バーテンダーさんに「ドラマが始まってお客さんたくさんいらしてますか」と聞いたところ、マッサン効果で今月に入ってからはお店も混んでるそうで、この日は久しぶりにすいている(私の他には男性一人と女性二人だけ)とのこと。ラッキーでした。
おいしいウイスキーをいただいて、充分満足したので、さくっと帰ります。
次回はもう少しゆっくり滞在したいですね。今度はウイスキー好きな友人を連れて。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- A Happy New Year 2022(2022.01.03)
- A Happy New Year 2020(2020.01.05)
- A Happy New Year 2018(2018.01.03)
- ポケモンGOで自分の街を知る1年(2017.07.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント