「サロン・ド・久谷女子 第三夜~(偏)愛・おぼえていますか~」@阿佐ヶ谷ロフトAに出演しました
2月15日に阿佐ヶ谷ロフトAで開催された「サロン・ド・久谷女子 第三夜~(偏)愛・おぼえていますか~」というイベントにゲスト出演させていただきました。
「久谷女子」とは、こういう方々です。(「WEB 女子による同人サークル「久谷女子」とは何か」より)
WEB女子(インターネットを愛してやまず、インターネットがなくなったら生きて行けないかもしれないぐらいの、割と古参ユーザになりつつある女子)による、ネット界隈のよしなし事を語るコラム本を気まぐれに発行する同人サークル
2013年の夏まで6冊「久谷女子便り」を発行してきているグループで、ネットでは有名な方々が多く面白いなあと思って遠くから見ていたのですが、冬のコミックマーケット(通称冬コミ)の7号を準備されている時に、なんと7号に原稿を書かないかとお声かけいただいたのです。
テーマは「偏愛」で、「さだまさし」でどうですか、と。
なぜそんな私にどんぴしゃなテーマを選んでくれるんですか、とびっくりしたのですが、大変光栄なことだと思い、1000字のコラムを寄稿いたしました。タイトルは「ラジオと本と私と『まっさん』」。
ご興味ある方は、アリスブックスというサイトからご購入いただけます。内容紹介は下記の通りです。(私のコラムだけでなく、様々なWEB女子を中心とした皆様の濃い「偏愛」談義をお読みいただけますので、どうぞよろしくお願いいたします。)
久谷女子便り第7号が登場。今回も92ページの大ボリュームでお届けします。 今回の特集は《偏愛》。おなじみ久谷女子メンバーの偏った愛をさらけ出すコラムはもちろん、WEBの偏愛の局地、「インターネットウォッチ」を語り尽くす座談会にはヲチ界の神々、おおつねまさふみさんや加野瀬未友さん、名前は出せないあの有名ヲチャーも登場。今回大増量の寄稿枠には、エスカレーターガール田村さん、アイドルを語る金巻ともこさん、ネイル女子ほかむらともこさん、ゾンビメイク多田ルミエさん、アダルトカルチャーを語る市原えつこさん等も登場します!
その後年明けに打ち上げに出席させていただいて久谷女子のメンバーの方といろいろお話ししていたところ、2月にやるイベントで音楽系の話題を厚くされたかったらしく、「じゃあまっさんでどうですか」と出演の打診をその場でいただき、私でお役に立てるならとお引き受けした、というのがイベント出演までの経緯です。
イベント案内はこんな風にされました。
WEB女子集団「久谷女子」のイベントが、今年も阿佐ヶ谷ロフトで開催!
同人誌『久谷女子便り 第7号』で特集された《偏愛》を軸に、今夜もあなたを夢の国へと誘います♥←無理ありますね
おなじみ「ライブ書道人生相談」ももちろん開催!
バレンタイン・デイ直後に、WEB女子たちが(偏)愛を叫びます!
……文科系キャバクラを目指していたはずが、どうしてこうなった!?
「いがやちか(文筆家)
岡田育(編集者・文筆家・コメンテーター)
岡田有花(記者・IT戦士・自宅警備員)
加藤カオルンバ(妄想書道家)
鳩岡桃子(編集者)」
といった錚々たるメンバーの中になぜか私のような無名の人間が紛れ込む形になってしまいましたが、まあとにかく私はまっさんに関する偏愛を語ればいいとのことなので、事前に資料を提供しつつ腹を括っていざ当日。
と思っていたら、前日の2月14日から関東地方に大雪が降り、どうなることかとヒヤヒヤしてたら雪は夜更け過ぎに雨へと変わってくれて、電車は若干遅れたりしつつも何とか移動には支障ないくらいになってくれました。ありがたや。
イベントの様子を、参加者の皆様のツイートを拝借して少々ご紹介します。(ハッシュタグは「#自意識高い」だったそうで、こちらのハッシュタグを検索していただけると他の皆様のツイートもご覧いただけます。)
あと今回はゲスト枠のくりおねさんが最初からフルスロットルでガツガツ発言してて安心してみてました(前回は登壇者が多くて一人当たりの時間が少なかったのか、ゲスト枠が控えめな方だったのか、「あーーー…」って感じがちょっとあったので) #自意識高い
— ゆえら (@Uera) 2014, 2月 15
はい、自己紹介でいきなり「30年前のさだまさし」のこんな写真を出して皆様に衝撃を与えました。(コンサートパンフよりデジカメで撮影)
久谷女子イベント来たら、ゲストのくりおねさんが30年前のさだまさし写真を繰り出してきて、30年近く前の小学生のころにさだまさしのラジオを聞いてた身には勝手にシンパシー。 #自意識高い
— 中澤友作 Nakazawa Yusaku (@tomosaku) 2014, 2月 15
久谷女子イベントきた。くりおねさんによるさだまさしのセクシーショット連発 #自意識高い
— 加野瀬未友 (@kanose) 2014, 2月 15
さだまさしさんというかグレープの画像が腐女子的に… #自意識高い
— DIRAS (@diras_dias) 2014, 2月 15
そして音楽パートになった後は、岡田育さんの仕切りの元にまっさんについてあれやこれやと熱い思いを語らせていただいた次第。
おかしい。久谷女子イベントにきたつもりが、さだまさしファンイベントにきていた。 #自意識高い
— 猫目 (@necome_00) 2014, 2月 15
オザケンとさだまさしの共通点について熱く語られています。実家がお金持ちとか、デビューが2人組とか、小説もポエムも書くとか。。。完全に一致。。。 #自意識高い
— いがやちか「つながる図書館」重版中 (@sisiodoc) 2014, 2月 15
原宿にさだまさしグッズ、聖地巡礼!
#自意識高い
— はばねろ (@chanhamuz) 2014, 2月 15
この後は岡田有花さんによる「KANとミッチー」話とか、カオルンバさんによる酒飲み話、岡田有花さんによる横山光輝三国志話など様々な偏愛について語られて、一旦休憩タイム。
休憩が明けた後はゴーストライター話でひとしきり盛り上がった後、あまロス(あまちゃんロス)話へ。ここで私も復活し、マイクを取って会話に加わります。
おかしい。久谷女子イベントにきたつもりが、あまちゃんファンイベントにきていた。 いちいち内容濃くてオンリーイベントの集合体となってる! #自意識高い
— 猫目 (@necome_00) 2014, 2月 15
この後また休憩を取り、アンケートでいただいていた人生相談に久谷女子メンバーが回答しつつカオルンバさんがライブ書道でキーワードを書くコーナーに。
最後にいただいた「どう輝いていけばいいのか」というご質問に、私のコメントとしてこんな風にお話させていただきました。
自分の好きを大事にしていると、誰かがその好きいいねといってくれる。「あなたの好きを諦めないで」 #自意識高い
— 猫目 (@necome_00) 2014, 2月 15
久谷女子ナイトは、「『好き』を大事にしていれば、いつか誰かがあなたの好きにいいねって言ってくれる時があるかもしれないから、その時の為にあなたの好きをいい形で伝えるレッスンを」という、そこまでの偏愛の流れあってこその締めに感じ入った。磨いていれば届くかもしれないのだ。#自意識高い
— 遊子 (@_yuko_) 2014, 2月 15
好き勝手に自分たちの「偏愛」について語っていたイベントでしたが、ツイッターでのコメントでは皆さんそれぞれにお楽しみいただけていたようなので、一安心です。
偏ってても好きなことをあれだけコアに話されると、知らなかったことでも結構面白い。さだまさしのネタはまったく知らなかったけど面白かった。あとKANの話。 #自意識高い
— 猫目 (@necome_00) 2014, 2月 15
まっさんネタは自分で思っていたよりもインパクトが強かった模様。
久谷女子のイベント終わった。さだまさしと佐村河内×新垣ネタで記憶が埋め尽くされてしまった #自意識高い
— 加野瀬未友 (@kanose) 2014, 2月 15
きのうのサロン・ド・久谷女子。まっさんのコンサートパンフのつくりがすげー、便利手帳、まっさんのショップがあったとかが強烈すぎて、もはやさだまさしのことしか思いだせない。#自意識高い
— 四ー五 (@shura_yuki) 2014, 2月 16
さだまさしで記憶が埋めつくされた皆様、申し訳ありませんm(_ _)m
これを機会によかったらNHKの「今夜も生でさだまさし」などご覧いただけると嬉しいです。(次回は3月29日深夜です)
あと、私が一番好きだったソロデビュー直後4年くらいの時期のアルバム「帰去来」「風見鶏」「私花集〈アンソロジイ〉」「夢供養」あたりも聴いてみていただければ。古びていないリリカルな世界を体感いただけると思います。
こういうイベントでお話させていただくのは初めてで、人生でこんなに大勢の知らない人相手にこんなに「さだまさし」について語ったのも初めてでした(笑)。少女の頃からの思いが「成仏」した感じです。とても楽しかったです。
サロン・ド・久谷女子にご来場いただいた皆様、それからお声かけくださった久谷女子の皆様、どうもありがとうございました。
ワーナーミュージック・ジャパン (2005-02-23)
売り上げランキング: 12,694
ワーナーミュージック・ジャパン (2005-02-23)
売り上げランキング: 13,382
ワーナーミュージック・ジャパン (2005-02-23)
売り上げランキング: 11,513
筑摩書房
売り上げランキング: 890
| 固定リンク
« ソチオリンピック、男子フィギュアスケートで羽生くん金メダル&高橋くん町田くん全員入賞! | トップページ | NHK 「今夜も生でさだまさしスペシャル~朝まで生で音楽会2014~」3/30放映 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「サロン・ド・久谷女子 第三夜~(偏)愛・おぼえていますか~」@阿佐ヶ谷ロフトAに出演しました(2014.02.23)
- 警視庁 犯罪抑止対策本部 @MPD_yokushi の「本職さん」のつぶやきが止まった日(2013.03.05)
- 「Facebookおじさま」はジャズがお好き?(2013.02.07)
- BOOK 「中の人などいない @NHK広報のツイートはなぜユルい?」NHK_PR1号(2013.01.29)
- 23年前にビジュアルチャットを舞台にしたNHKドラマ「ネットワークベイビー」(2013.01.25)
「イベント」カテゴリの記事
- 「安野モヨコ展 STRIP! PORTFOLIO 1996-2016」 in IKEBUKURO PARCO MUSEUM でモヨコワールドに浸ってきました(2016.09.24)
- 「Perfume 『COSMIC EXPLORER』 × WIRED CAFE」コラボレーション店舗に行ってきました(2016.04.06)
- 「みんなのTARO 2016」@TOBICHI2(2016.02.07)
- 「TOWER RECORDS CAFE表参道店 presents 山下達郎スペシャル企画」に行ってきました(2015.12.18)
- 「松尾たいこ×千年陶画 ふたつの出会い」@谷中・韋駄天 に行ってきました(2015.12.12)
コメント