« 「サロン・ド・久谷女子 第三夜~(偏)愛・おぼえていますか~」@阿佐ヶ谷ロフトAに出演しました | トップページ | 六花亭「おやつ屋さん」2014年3月版(今月限定特別企画は「チーズケーキ『プレミアム25』」) »

2014/02/25

NHK 「今夜も生でさだまさしスペシャル~朝まで生で音楽会2014~」3/30放映

前回(1/25)は福岡から放映されたNHK生まさし、次回は東京からの放映です。しかも5時間のスペシャル版。

今夜も生でさだまさし(NHK)

放映は、3月30日(日) 0:05~5:00(NHK総合) ※3月29日(土)深夜です。

ハガキ募集は以下の通り。
今回は特別番組のため、いつもの内容に加えて「テーマ」もあるようです。

番組内で採用された方にはプレゼント(番組特製はがき)をお送りしますので、 匿名やペンネームの方も、住所、氏名の記入をお願いいたします。 出演者続々決定!ハガキ大募集! ゲストのみなさんへのメッセージ、疑問、質問、リクエストなどお待ちしております!

※応募期限 3月20日(木)消印有効

出演者(五十音順)ゲスト続々決定!今後も更新していきますのでお楽しみに!

さだまさし

アンジェラ・アキ 岩崎宏美 岡本真夜 押尾コータロー 華原朋美

ゴスペラーズ コロッケ 佐渡裕 スターダストレビュー 高見沢俊彦

流れ星 前橋汀子 ももいろクローバーZ 柳家一琴 山崎まさよし

■そのほかの募集テーマ

○○からの卒業(卒業式の思い出、子どもの卒業、団塊の世代の卒業(定年)など)
桜にまつわる話
春といえば

■通年募集テーマ
締切に関係なく、引き続きどしどしご応募ください!!

さださんに伝えたいこと、質問したいこと、自慢したいこと・・・
あなたの思っていること、伝えたいことを川柳にして送ってください。(5・7・5になっていればOK!)
笑える一行 怒りの一行
ちょっといい話(泣ける、感動した、ほろりとくる話)
今、歌ってもらいたいリクエスト

などなど・・・とにかく何でもOK!

あて先はこちら!
〒150-8001 NHK「今夜も生でさだまさし」 たくさんのご応募お待ちしております!


今回も随分豪華なゲストですね。スタレビの要さんとまっさん、まさかロングトーク対決ですか?

また前回同様今回も観覧募集も行われています。しかし、0時から5時までの番組を観覧…私は無理です…。どうかお元気な方お申し込みを。

さだまさしさんと一緒に楽しい時間を過ごしませんか!? 番組観覧者の募集を行います。 以下の内容をご確認のうえご応募ください。 ※メールのみの募集となります。ハガキでの応募はできません。

観覧について

日時
平成26年3月30日
集合:3月29日 23:00(予定)
本番開始:3月30日 0:05
本番終了:3月30日 5:00

開催場所
NHK放送センター

集合場所
〒150-8001
東京都渋谷区神南2-2-1

応募条件
※以下の条件を満たしている方のみご応募ください。

交通費、宿泊費、等すべて自己負担できること。
20才以上であること。
※未成年は20才以上の保護者の同伴が必要です。
自己責任で観覧できること。
応募した本人が観覧できること。

申し込み方法
おひとりさま1回のみ、2名分までの応募に限らせていただきます。
※締め切り 3月12日(水)13:00まで
以下の申し込みフォームより申し込みください。

さて、お題から考えてみて、桜と言えば。

今までいろんな場所でいろんな桜を見てきたような気がしますが、一番印象に残っているのは、子宮筋腫の手術をして退院したあと自宅療養している時に見かけた桜です。
家の近所で普通のお家の庭に咲いてる桜だったんですが、まだ体力が戻りかけの時期に見た桜は、なんだかとても「生きてる」感じがして、凛として美しく感じられました。
その時に書いた記事がこちらです。

さくら・2005

さまざまのこと思ひ出す桜かな(芭蕉)

さだまさし 4000&4001回 in 日本武道館
さだまさし 吉田政美 坂崎幸之助 今市隆二 岩崎宏美 佐々木彩夏 森山直太朗 ナオト・インティライミ 山崎まさよし 登坂広臣
ユーキャン (2014-01-15)
売り上げランキング: 6,073

さだぴあ ([バラエティ])

ぴあ
売り上げランキング: 291,941

さだまさしトークベスト
さだまさし
フォア・レコード (2006-02-15)
売り上げランキング: 43,333

|

« 「サロン・ド・久谷女子 第三夜~(偏)愛・おぼえていますか~」@阿佐ヶ谷ロフトAに出演しました | トップページ | 六花亭「おやつ屋さん」2014年3月版(今月限定特別企画は「チーズケーキ『プレミアム25』」) »

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。