NHK 「2014新春生放送!年の初めはさだまさし」1/1放映
前回(11/24)は新潟から放映されたNHK生まさし、次回は大阪からの放映です。毎年恒例・年越しコンサート終了後の会場からですね。今年は大阪フェスティバルホールから。
今夜も生でさだまさし(NHK)
放送は2014年1月1日(水) 0:25~2:30 ※2013年12月31日(火)深夜です。
ハガキ募集は以下の通り。いつものように「ご当地限定テーマ」と「通年募集テーマ」があります。
番組内で採用された方にはプレゼント(番組特製はがき)をお送りしますので、 匿名やペンネームの方も、住所、氏名の記入をお願いいたします。■1月1日大阪放送分の募集テーマ
※応募期限 12月20日(金)消印有効
さださんに伝えたいこと、質問したいこと、自慢したいこと・・・
とにかく何でもOK!!2013年うれしかったこと、悲しかったこと
2014年はこんな年にしたい、あなたの抱負や目標
大晦日、お正月の過ごし方
冬休みの思い出
大阪にまつわる話■通年募集テーマ
締切に関係なく、引き続きどしどしご応募ください!!さださんに伝えたいこと、質問したいこと、自慢したいこと・・・
あなたの思っていること、伝えたいことを川柳にして送ってください。(5・7・5になっていればOK!)
笑える一行 怒りの一行
ちょっといい話(泣ける、感動した、ほろりとくる話)
今、歌ってもらいたいリクエストなどなど・・・とにかく何でもOK!
あて先はこちら!
〒150-8001 NHK「今夜も生でさだまさし」 たくさんのご応募お待ちしております!
大阪はここ数年仕事でよく行ってますが、仕事なので基本的にホテルと仕事場の往復がほとんどです。
そんな中餃子を食べに行ったり、パンケーキを食べに行ったり、まっさんお薦めのホテルニューオータニ大阪の「スーパースゥイーツ」シリーズをいくつか試してみたり(実はここのスゥイートショップは18時を過ぎると30%オフなので、そこを狙って)・・・って何だか食べ物ばかりですね。ああそうだ、あとはたまたま春に行った時、田辺聖子さんの小説で読んで一度行ってみたいと思ってた「造幣局の通り抜け」で桜を見に行けたこともありました。屋台で売ってたたこ焼きが美味しかった・・・って、やっぱり食べ物かい!
まあ食い倒れの街ですから、ある意味仕方ないかと。
集英社 (2011-03-18)
売り上げランキング: 341,403
エニー/日本音声保存
ユーキャン (2014-01-15)
売り上げランキング: 2,501
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- MOVIE「ドライブ・マイ・カー」(2022.01.10)
- 「神田日勝回顧展 大地への筆触」at 東京ステーションギャラリー(2020.06.27)
- MOVIE 「万引き家族」(2018.06.06)
「音楽」カテゴリの記事
- NHK 「2018新春生放送!年の初めはさだまさし」1/1放映(2017.12.22)
- NHK「今夜も生でさだまさし~おーいったショータイム!~」11/26放送(2017.11.19)
- NHK「今夜も生でさだまさし~長崎名物ちゃんぽんカステラさだうどん~」11/5放送(2017.09.30)
- NHK「今夜も生でさだまさし~久慈だョ!じぇじぇじぇん員集合~」9/24放送(2017.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント