柳月さんの「ユキピリ花」は未体験ゾーンの美味しさだった
商品紹介にはこのように描いてあります。
口に入れるとホロリと砕けて、あっという間に溶けてゆく新食感。通常の小麦粉の替わりに米粉を100%使用し、他では味わえない、しっとりした口どけにこだわりました。この上なくピュアな味わいに、想いをこめて。北の自然菓・柳月から贈る、最新作をどうぞ。
箱を開けるとこんな感じに詰め合わせられています。
味はホワイトチーズ、濃厚ショコラ、ベリー&ハスカップの3種類。それぞれかわいい小袋に入っています。
箱から出して持ち帰ったので一部崩れてしまいましたが、中身はこんな感じ。
見た目はサクサククッキー風なのですが、口に入れてみると。
あれ?
あれれ?
しっとりほろほろふわふわ、ちょっとサクッとしていて、でも味はチョコレート!
で、また口に入れると、「しっとりほろほろふわふわ、ちょっとサクッ」。
これは何とも不思議な、未体験ゾーンの美味しさです。クセになりそう。
甘さも控えめでくどくなく、あっと言う間に食べてしまいました。
お土産としても大好評。新定番として使えそうです。
ちなみに柳月さんは六花亭さんと同じ、帯広の会社。薪を象ったバームクーヘン「三方六」で有名ですが、いろいろオリジナルの美味しいお菓子を作っていて、六花亭さんの次に注目しているお菓子屋さんです。
「白い恋人」の石屋製菓や「開拓おかき」の北菓楼、生チョコのロイズほどにはまだ知られていないかもしれませんが、味は太鼓判を押しますので、よろしかったら一度お試しくださいませ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 初夏の味・アメリカンチェリーの自家製ジャム(2020.05.17)
- 六花亭さん「おやつ屋さん」2017年11月版・例年通りアップルパイ「君が家」入り(2017.10.25)
- 六花亭さん「おやつ屋さん」2017年9・10月版(2017.08.24)
- 六花亭さん「おやつ屋さん」2017年7・8月版~人気の花柄グッズにふせんとメモ帳が新登場(2017.06.24)
「北海道」カテゴリの記事
- 「神田日勝回顧展 大地への筆触」at 東京ステーションギャラリー(2020.06.27)
- 六花亭さん「おやつ屋さん」2017年11月版・例年通りアップルパイ「君が家」入り(2017.10.25)
- 六花亭さん「おやつ屋さん」2017年9・10月版(2017.08.24)
「ショッピング」カテゴリの記事
- ルピシア冬の福袋2017、到着しました(2017.12.26)
- 六花亭さん「おやつ屋さん」2017年11月版・例年通りアップルパイ「君が家」入り(2017.10.25)
- 六花亭さん「おやつ屋さん」2017年9・10月版(2017.08.24)
- 六花亭さん「おやつ屋さん」2017年7・8月版~人気の花柄グッズにふせんとメモ帳が新登場(2017.06.24)
- ルピシア夏の福袋2017、到着しました(2017.06.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
柳月さんは正確には帯広市のお隣、音更町のお店です。私もユキピリ花は好きです♪サクサクしておいしいですよね!濃厚ショコラがお気に入りです。
投稿: Hiro | 2013/09/16 07:03
>Hiroさん
訂正ありがとうございます。よく調べてみたらたしかに本社所在地は「河東郡音更町」とありました。
投稿: くりおね | 2013/09/16 13:15