CD 「潮騒のメモリー」 天野春子(小泉今日子)
初回限定盤は「紙ジャケ仕様~アナログEP風レトロパッケージ」ということで、早速開けてみたところ、こんな感じでした。
カサカサした半透明の袋に入った赤と黒の盤。レコード袋の赤いビクターの文字。まさしく昔の「シングル盤」ですね。いやあ懐かしい。
フォントもいかにも昔のレコードで使われていたような感じで、気合入れて作ってくれた感じがします。
ナタリーのこちらの記事に、曲の概要と人気の度合いが書かれています。
あまちゃん挿入歌「潮騒のメモリー」ファン待望のCD化(ナタリー)
「潮騒のメモリー」はドラマの鍵を握るオリジナルソングで、作詞を宮藤官九郎が、作曲を大友良英とSachiko Mが担当。「1986年に公開されたアイドル映画『潮騒のメモリー』の大ヒット主題歌」という設定で、小泉今日子演じる天野春子がカラオケで歌唱するシーンが放送されるや否や反響を呼んだほか、たびたび劇中でも登場しており、視聴者の間では音源化が待ち望まれていた。ドラマの中で同曲は、薬師丸ひろ子演じる女優の鈴鹿ひろ美が歌いヒットさせたという話になっていたが、昨日7月19日(金)の放送で春子が影武者として歌っていたことが判明。シングルには小泉による「17歳の天野春子が歌う『潮騒のメモリー』」が収められる。小泉はCDリリースに際して「楽曲の世界観を大切に、もう全力で17才のマーメイドな気分で歌いました」とコメントしている。
先月発売されたサントラ盤にこの「潮騒のメモリー」が入っていないということで苦情が殺到したと、音楽担当の大友良英さんがラジオで言ってましたが、こういう趣向だったわけですね。納得。
歌としては、劇中で春子がカラオケで歌った歌と、アキとユイが「潮騒のメモリーズ」として歌った歌しか聴いてなかったので、こうやってちゃんとスタジオ録音したバージョンとして聴くと、実にきちんとアイドル歌謡していて、コーラスも入ってなかなかなものです。何と言ってもキョンキョンの声が「もう全力で17才のマーメイドな気分で」とコメントしている通り、実に瑞々しくかわいらしいのです。「三途の川のマーメイド」のところに入ってるコーラスが「サンズ リバー」という小ネタっぷりも素敵。
また、JOYSOUNDでカラオケも本日から配信開始されています。
【JOYSOUND 配信情報】NHK連続テレビ小説「あまちゃん」関連曲、アメ横女学園芸能コース「暦の上ではディセンバー」カラオケ配信中! 天野春子(小泉今日子)「潮騒のメモリー」は7/31〜、高城丈二「南部ダイバー」8/4~配信決定! #あまちゃん
— JOYSOUND公式 (@JOYSOUND_PR) July 24, 2013
「暦の上ではディセンバー」「潮騒のメモリー」「南部ダイバー」でこの夏のあまちゃんファンのカラオケは決まり、ですね。
さらに、80年代アイドルへのオマージュでもある「あまちゃん」ということで、スピンアウト(?)企画として、若い時代の春子(通称:若春子)の写真をアルバムジャケットにした80年代歌謡コンピレーションアルバムも発売されます。曲のセレクションはもちろんクドカンこと宮藤官九郎。ビクターエンタテインメントとソニーミュージックから同時リリースという、レコード会社の枠を超えた企画になっています。
「あまちゃん」現象と言ってもいいブレイクぶりを見せている今日この頃。私自身ドラマでこんなに盛り上がっているのはかなり久しぶりなような気がします。
9月には最終回を迎えてしまう「あまちゃん」。まだまだ超展開が期待されますので、油断せずに見続けて行こうと思います。
参考リンク:
宮藤官九郎こだわりの選曲「あまちゃん」80年代コンピ(ナタリー)
本作は「あまちゃん」に登場する主人公・天野アキの母親・天野春子が、アイドルになることを夢見ていた1980年代に部屋で聴いていたヒット曲の数々をコンパイル。「春子の部屋の赤いラジカセから流れていた数々の名曲たち」というコンセプトのもと、ビクター編には小泉今日子「まっ赤な女の子」や薬師丸ひろ子「セーラー服と機関銃」などが、ソニー編には松田聖子「風立ちぬ」や国生さゆりwithおニャン子クラブ「バレンタイン・キッス」などが収められる。またそれぞれのアルバムには、大友良英による劇中曲「春子の部屋」「春子の夢」も収録され、宮藤官九郎による全曲ライナーノーツもブックレットに掲載。ジャケットには若かりし頃の春子を演じる有村架純がセーラー服姿で登場する。
# 「大友良英&あまちゃんオーケストラ」のFREEDOMMUNE 0 <ZERO>でのライブ映像。すばらしい演奏です!
大友良英&あまちゃんオーケストラ - FREEDOMMUNE 0 <ZERO> ONE... 投稿者 puqis
潮騒のメモリー 制作メンバー(大友良英のJAMJAM日記)
#大友さんのブログにあった「潮騒のメモリー」レコーディングメンバー一覧。コーラスが「サンズリバーズ」(笑)。
■ 歌 天野春子(小泉今日子)
■ 作詞:宮藤官九郎
■ 作曲:Sachiko M、大友良英
■ プロデュース、編曲:大友良英
■ ストリングスアレンジ:江藤直子
■ コーラスアレンジ サンズリバーズ録音1986年(本当は2013年1月)ビクター302st
演奏
江藤直子 ピアノ
近藤達郎 キーボード
今堀恒雄 ギター
大友良英 ギター
かわいしのぶ ベース
芳垣安洋 ドラムス、パーカッション
金原ストリングス
コーラス サンズリバーズ(高瀬"Makoring"麻里子、飯田希和、加藤圭子)エンジニア 薮原正史
ディレクター 木谷徹(ビクター)
制作 佐々木次彦プロディュース 荒巻太一(USO)
あ、打ち間違ってた(恥ずかしい)
ビクターエンタテイメント株式会社 (2013-07-31)
売り上げランキング: 1
ビクターエンタテインメント (2013-08-28)
売り上げランキング: 63
ソニーミュージック (2013-08-28)
売り上げランキング: 67
ビクターエンタテインメント (2013-06-19)
売り上げランキング: 60
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- MOVIE「ドライブ・マイ・カー」(2022.01.10)
- 「神田日勝回顧展 大地への筆触」at 東京ステーションギャラリー(2020.06.27)
- MOVIE 「万引き家族」(2018.06.06)
「音楽」カテゴリの記事
- NHK 「2018新春生放送!年の初めはさだまさし」1/1放映(2017.12.22)
- NHK「今夜も生でさだまさし~おーいったショータイム!~」11/26放送(2017.11.19)
- NHK「今夜も生でさだまさし~長崎名物ちゃんぽんカステラさだうどん~」11/5放送(2017.09.30)
- NHK「今夜も生でさだまさし~久慈だョ!じぇじぇじぇん員集合~」9/24放送(2017.09.17)
コメント