« 六花亭「おやつ屋さん」2012年4月版 | トップページ | 観世銕之丞先生直筆サイン本「能のちから」 »

2012/04/08

NHK「今夜も生でさだまさし~わーかやまいいぞう!夜空の梅星~」 4/29放映

前回(2/26)は鹿児島から放映されたNHK生まさし、次回は和歌山からの放映です。

今夜も生でさだまさし(NHK)

放映は2012年4月29日(日) 0:05~1:35(NHK総合)  ※4月28日(土)深夜です。

ハガキ募集は以下の通り。いつものように「ご当地限定テーマ」と「通年募集テーマ」があります。

4月29日 和歌山放送分募集テーマ

※応募期限:4月20日(金)消印有効

和歌山の面白い話(ユニークな風習、料理、遊び、名物、方言など・・・)
新しいスタート(入学、新学期、入社、新生活について)
春といえば
大型連休の思い出

通年募集テーマ
締切に関係なく、引き続きどしどしご応募ください!!

さださんに伝えたいこと、質問したいこと、自慢したいこと・・・
あなたの思っていること、伝えたいことを川柳にして送ってください。(5・7・5になっていればOK!)
笑える一行 怒りの一行
ちょっといい話(泣ける、感動した、ほろりとくる話)
今、歌ってもらいたいリクエスト

などなど・・・とにかく何でもOK!

ハガキの応募方法
[宛先]〒150-8001 NHK「今夜も生でさだまさし」

和歌山も私にとっての数少ない「未踏県」です。イメージは梅干し、南紀白浜、みかん、、、といったレベルですみません。
南紀白浜というと思い出すのは「サード・ガール」7巻。おつきあいしていた大沢くんを京大生の「年上でサラサラのロングヘアでしかも京女」である千年屋さんに奪われてしまった夜梨ちゃんを励ますべく、友人カップルのたのこ&松井くんが企画した白浜旅行。たまたま勝浦に赴任していた年上のボーイフレンド・涼さんのことを思い出して、白浜から勝浦まで足を伸ばす夜梨子。涼さんの車の助手席で初めて泣いた彼女に「ふたりともまだ子供だったんだからしかたないよ」と声をかける涼さん。その言葉にやっと救われる…というシーンは何度読んでも胸をぎゅうっと締めつけます。大人だって遠距離恋愛は難しいのに、ましてや学生同志はなかなか続けにくいですよね。

あと、西村しのぶさんのコミックスの巻末によく登場していたアドベンチャーワールドのパンダ。双子の子どもパンダが死ぬほど愛くるしいことで有名ですが、最近「ジ​ャ​イ​ア​ン​ト​パ​ン​ダ​「​永​明​」​と​「​良​浜​」​の​自​然​交​配​が​成​功」というニュースが入り、またも赤ちゃんパンダが増えるかもしれません。ぜひ一度見に行ってパンダをひたすら眺めていたいものです。


#表紙がパンダ模様(笑)
南紀・白浜 熊野古道 (タビハナ)

ジェイティビィパブリッシング
売り上げランキング: 256672

|

« 六花亭「おやつ屋さん」2012年4月版 | トップページ | 観世銕之丞先生直筆サイン本「能のちから」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NHK「今夜も生でさだまさし~わーかやまいいぞう!夜空の梅星~」 4/29放映:

« 六花亭「おやつ屋さん」2012年4月版 | トップページ | 観世銕之丞先生直筆サイン本「能のちから」 »