TEAM NACS全員出演連続ドラマ「スープカレー」HBC制作で来春放映
大泉洋さんや安田顕さんが所属する北海道の5人組演劇ユニット「TEAM NACS」。
今までありそうでなかった、TEAM NACS5人が全員出演の連続ドラマ。来春放送されるそうです。
しかも制作は地元の北海道放送!
TBS系列の北海道放送(HBC)は、連続ドラマ『スープカレー』を制作し、2012年4月~6月(予定)に放送することを決定した。今年、創立60周年を迎えるHBCが、北海道出身の5人組演劇ユニット「TEAM NACS」(チームナックス)とタッグを組み、ローカル局としては極めて異例の10話連続ドラマ(1話30分)を企画、TBSを含む合同の製作委員会が組織され放送に向けて動き出した。
「TEAM NACS」は、北海学園大学演劇研究会に所属していた森崎博之・安田顕・戸次重幸・大泉洋・音尾琢真が1996年に結成。今年15年目を迎えて、全国ツアーでは約4万人を動員するほどの大人気演劇ユニットだ。ひとりひとりの個性が光る「TEAM NACS」だが、5人全員揃って登場する連続ドラマははじめてのこと。
『スープカレー』は、「踊る大捜査線」シリーズなどを手がける本広克行が総監修、脚本は「アンフェア」シリーズ、『ドラゴン桜』などの秦建日子が監修。制作プロダクションには「ALWAYS三丁目の夕日」で知られるROBOTが参加。来春の放送を目指し、先月クランクインし、現在順調に撮影中である。
本広さんが総監修と、スタッフもなかなか豪華な布陣ですね。
(そう言えば本広さんは森崎リーダーが出演した「UDON」を監督してらっしゃいましたね。大泉さんも一瞬うどん屋の客役で顔を出してました。)
気になるストーリーは
このドラマは、世に「アラフォー」と呼ばれる人生半ばに差し掛かった世代の男たちが、若かった頃の夢や理想を心の中に小さく灯しながら、現実の毎日を必死に生きて闘い、真剣に生きている人生模様を描く。
とのことですので、彼らに重ねて見ることができそう。
NACSは来年3月から、久しぶりの本公演「WARRIOR~唄い続ける侍ロマン」を予定していますので、5人揃っての活動が多い年になるのかもしれません。
他流試合を存分にこなしてきたメンバーが揃って起きる化学反応、どんなマジックが起きるのか、楽しみです。
売り上げランキング: 15448
売り上げランキング: 2563
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- MOVIE「ドライブ・マイ・カー」(2022.01.10)
- 「神田日勝回顧展 大地への筆触」at 東京ステーションギャラリー(2020.06.27)
- MOVIE 「万引き家族」(2018.06.06)
「OFFICE CUE」カテゴリの記事
- MOVIE 「駆込み女と駆出し男」(2015.06.18)
- 大泉洋さんのダメ父ぶりが快調な新朝ドラ「まれ」(2015.04.16)
- ミスターこと鈴井貴之さんが初連ドラに挑戦・「不便な便利屋」4月より放送(2015.02.11)
- なんとテレ朝で2/15に全国放送予定 「ハナタレナックスEX(特別編)大泉洋が!安田顕も!ふるさと北海道で素顔全開!?自由気ままなドライブ旅☆ちょいのり!in函館」(2015.02.08)
- MOVIE 「ぶどうのなみだ」(2014.10.15)
「北海道」カテゴリの記事
- 「神田日勝回顧展 大地への筆触」at 東京ステーションギャラリー(2020.06.27)
- 六花亭さん「おやつ屋さん」2017年11月版・例年通りアップルパイ「君が家」入り(2017.10.25)
- 六花亭さん「おやつ屋さん」2017年9・10月版(2017.08.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント