7th Anniversary
またもやすっかり失念しておりましたが、2011年1月15日で、当ブログ「くりおね あくえりあむ」は7周年を迎えました。
いつもご来訪いただいているおなじみの方々、検索などでご縁があってご覧になっている方々、皆様にお読みいただいていることが何より励みです。本当にありがとうございます。
この1年で書いたエントリ数が99。1年目が270、2年目が333、3年目が303、4年目が321、5年目が320、6年目が140でしたので、またも減少。昨年以上にTwitterに時間をとられている模様。せめて100は切らないように、今年はもう少しこまめに更新していきたいと思います。
とは言え、大きく中断することなくゆっくり自分のペースで続けられるのは毎年のことながらありがたいことです。自分のベースと言うか。毎年書いてますが、7年間という積み重ねは自分にとって重みがありますね。
ここ4カ月で一番読まれた記事は「ぼくとお父さんのおべんとうばこ」。これは二番目の「白菜と豚肉の重ね鍋」の5倍以上アクセスのあった、一番のヒットでした。アクセスの多いポータルサイトにリンクしていただいたおかげで、掲載してから1週間の間は通常の10倍から20倍のアクセスをいただいたお化け記事です。これはひとえに、もともとの新聞記事にあった亡くなったお父さんへの手紙が素晴らしい内容だからで、少しでも多くの方にこの手紙を紹介したい、と書いたものでした。多くの方にお読みいただけてとてもうれしく思っています。
二番目は前述の「白菜と豚肉の重ね鍋」。今年は特に寒かったので皆様からの検索もいつにも増して多かった模様。三番目は「子宮筋腫手術体験記 (1)発見から入院まで」、四番めはトップページ、五番目は「ルピシア冬の福袋2011、本日到着」でした。六番目が「ルピシア2010福袋、早々に到着」で、ルピシアの福袋系はかなり人気があるんだなあ、と実感。毎年のことですがレシピ記事は季節によって変動があり、「白菜と豚肉の重ね鍋」記事は冬の人気コンテンツです。
また、これも例年変わらない傾向ですが、検索結果からいらっしゃる方が多いようで、情報が必要な方に少しでもご参考になっていればうれしいです。
たまたま立ち寄られた方に、何かしらのプラスアルファを持っていただければいいなあと思いながら書いています。
8年目に入ってもスタンスは変わらず。これからもゆるゆると、好きなこと・気になることを書いていこうと思います。
皆様今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
関連エントリ:
6th anniversary(2010/01/19)
5th anniversary(2009/01/15)
4th anniversary(2008/01/15)
3rd Anniversary(2007/01/15)
2nd Anniversary(2006/01/16)
1st Anniversary(2005/01/16)
売り上げランキング: 1410
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 12th Anniversary(2016.02.08)
- 10th Anniversary(2014.01.19)
- 7th Anniversary(2011.01.22)
- 6th Anniversary(2010.01.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- A Happy New Year 2022(2022.01.03)
- A Happy New Year 2020(2020.01.05)
- A Happy New Year 2018(2018.01.03)
- ポケモンGOで自分の街を知る1年(2017.07.06)
コメント
いつもありがとうございます。
くりおねさんの記事は共感できるところがたくさんあり、幸運な出会いに感謝です。おすすめの記事に影響されて買ってしまったものも多く(サーモスマグとかルピシアの紅茶とか)出費がかさむのが難?ですがそれもまた嬉しいことです。後悔しない買い物ばかりですので。
これからもお身体にお気をつけて、マイペースで続けていってくださいね。
投稿: Hiro | 2011/02/07 00:47
>Hiroさん
こちらこそ、いつもお読みいただきありがとうございます。
出費を嵩ませてしまって恐縮ですが、お財布と相談いただきながら(笑)今後とも引き続きご愛顧くださいませ。
投稿: くりおね | 2011/02/12 23:58