5th anniversary
本日2009年1月15日で、当ブログ「くりおね あくえりあむ」は5周年を迎えました。
いつもご来訪いただいているおなじみの方々、検索などでご縁があってご覧になっている方々、皆様にお読みいただいていることが何より励みです。本当にありがとうございます。
この1年で書いたエントリ数が320。1年目が270、2年目が333、3年目が303、4年目が321でしたので、今年もほぼ同じペースで書き続けられたようですね。時間をやりくりしながら書いているので、エンタメ系のリリースなどの自分用メモがわりという内容が多いような気がします。本当はもうちょっと本についてとか、何かのテーマについてのエッセイ的なことも書きたいところなのですが、こればかりは時間とのトレードオフなのでしょうがないですね。いずれにしろ、大きく中断することなくゆっくり自分のペースで続けられるのは毎年のことながらありがたいことです。ましてや5年間続けられたというのは、我ながらすごいなあと思ったり。
ここ4カ月で一番読まれている記事は「白菜と豚肉の重ね鍋」。二番目に多いのが子宮筋腫の手術関連です。昨年は「秋の実りを楽しむ~いちじくの甘露煮・紅玉のコンポート」も多くご覧いただきました。
検索結果からいらっしゃる方が多いようで、情報が必要な方に少しでもご参考になっていればうれしいです。
たまたま立ち寄られた方に、何かしらのプラスアルファを持っていただければいいなあと思いながら書いています。
2004年1月は、ココログがサービスを初めて間もない頃で、「走り」の時期だったと言えるかもしれません。ブログってどんなものかよくわからないまま始めた当初は「書くことがなくなったらやめればいいや」という気楽な気分で始めましたが、ブログを書き続ける内にコメントやトラックバック、オフ会などで知り合いが広がったりして、どんどん楽しくなりました。そのうち毎日の出来事が「これブログネタ」ということでキャッチするようになったり、食事に行ったり初めての場所に行ったりという時は写真撮るのが当たり前になったりしてなんだかすっかりブロガー脳になってしまったような不安が。今ではすっかり生活の一部になって、大事な習慣のひとつという感じです。
6年目に入ってもスタンスは変わらず。これからもゆるゆると、好きなこと・気になることを書いていこうと思います。
皆様今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
関連エントリ:
4th Anniversary(2008/01/15)
3rd Anniversary(2007/01/15)
2nd Anniversary(2006/01/16)
1st Anniversary(2005/01/16)
#私自身はアルファでも何でもありませんが。
翔泳社
売り上げランキング: 74851
#Anniversaryと言えば樋口さんの曲ははずせないでしょう
EMIミュージック・ジャパン (2006-11-15)
売り上げランキング: 7538
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- A Happy New Year 2022(2022.01.03)
- A Happy New Year 2020(2020.01.05)
- A Happy New Year 2018(2018.01.03)
- ポケモンGOで自分の街を知る1年(2017.07.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
ブログ開設5周年おめでとうございます。
くりおねさんが記事を更新する度に、「おっ、今日はどんなネタで更新されたのかな?」といつも楽しみにしております。
そして、「私も更新しなきゃ!」と必死にネタを探す毎日でございます(苦笑)。
これからも「ゆるゆると、好きなこと・気になること」をどんどん書いていってくださいね。楽しみにしております!
投稿: K_S | 2009/01/15 23:17
>K_Sさん
コメントをありがとうございます。
偶然同じ日にブログを始めた仲間として、また今年もanniversaryを一緒に迎えられて何よりです。
お互いこれからもゆるゆると楽しくブログを続けて行けるといいですね。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: くりおね | 2009/01/16 22:24
くりおねさん、今晩は。
5周年、おめでとうございます。
日々続けるというのは、簡単なようでいて意外と難しいのではと思いますが(他の事もかかえながらですし)、これからもマイペースで続けられるといいですね。
談春さんの特集は知らず、見逃しました(残念)。『赤めだか』は非常に面白かったです。昨年印象に残った読書本のうちの一冊でした。落語に興味がない方にもおススメです…。
投稿: 凛花 | 2009/01/19 00:14
>凛花さん
コメントをありがとうございます。
気がついたら5年過ぎてた、という感じなのですが、ブログを始めたおかげで能楽にも出会えましたので、これからもどんな出会いが待っているのか楽しみです。
「赤めだか」私の周りでも評判がいいので、落ち着いたら読んでみたいと思います。
投稿: くりおね | 2009/01/20 23:01
5周年おめでとうございます。
ところで、記念オフ会とかのご予定はないですか?なんちて。
仕事と育児に追われる毎日ですと、昔お会いできる余裕があったことが懐かしいです。
ともあれ、私といたしましては「くりおねさだまさし研究会」の活動に期待しておりまする(笑)。
余談ですが、派遣切りの若者には「驛舎」を聴いていただき、充電した上で再起を図って頂きたいと思っています。
投稿: ハーデス | 2009/01/22 02:50
>ハーデスさん
コメントをありがとうございます。
ハーデスさんがいらしてくれるなら、5周年記念オフ会もいいですね(笑)
>「くりおねさだまさし研究会」
ははは、いつのまにか年々まっさん情報が増えているような気がしなくもなく、こんなはずでは、と思いつつ、まあ楽しく情報収集しております。
こんな時代だからこそ、「驛舎」などの名曲を聞いて充電してほしいですよね、ホント。
こんな偏った趣味のブログですが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: くりおね | 2009/01/23 20:36