« 第五期短期能楽教室 お稽古四日目 | トップページ | 12月にPerfume武道館ライブをNHK-BSにてオンエア »

2008/10/20

COMIC 「聖(セイント)☆おにいさん」 中村光

聖☆おにいさん 1 (1) (モーニングKC)私の周りで「これは面白い!ぜひ読んで~」と評判のよかった「モーニング・ツー」連載中の「聖☆おにいさん」を遅ればせながら読んでみた。

※以下内容に触れていますので、未読の方はご注意ください。

ジョニデ似(と女子高生に言われた)でお調子者でちょっとわがままなイエス・キリストと、倹約家で温厚、でも怒るとこわいブッダの二人が世紀末を無事超えたバカンス先に選んだのが下界。なぜか日本のなぜか東京のなぜか立川で清貧生活を送る二人の日常を描くマンガだが、なにせ主人公が非日常の人たちなので起きる出来事もさりげない非日常満載。
昼寝すれば涅槃と勘違いした鳥たちが集まってくるし、カナヅチのイエスがプールで水に潜ろうとすると十戒よろしくプールの水が割れるし、淡々と人生を語っていたらいつの間にか「二代目」扱いされてしまうしでもう大変。

一歩間違うと神と仏を冒涜していると言われかねない(真剣な信者の方にとってはすでにそうか?)が、でも作中のブッダとイエスは自分達の役割や立ち位置は十分承知しつつ、ちょっとした「息抜き」として描かれているところでセーフでは、と思ったり。いくら聖人でも息抜きはしたくなるだろうよ、というスタンスが面白い。

個人的にツボだったのは、イエスが「いえっさ」というハンドルネームでブログを書き、mixiをやってるというところ。イエスのマイミクに「ゆださん」がいるというのも何とも。あまりに素早いレスに「神降臨」と書かれ、「素性は伏せているんだけどねぇ・・・」と首をかしげるところに大爆笑。イエスのPCで電車男を読みふけるブッダの姿もラブリー。

くすくす、うふふ、時々わははははと始終笑いが絶えない、ほのぼのギャグマンガ。手許に一冊置いておきたい。

参考リンク:
「聖☆おにいさん」を描いた背景(ジャンプスクエアインタビュー)

10/22参考リンク追加:
[エンタメ] ブッダ&イエスin立川!?『聖☆おにいさん』を読め! | RxR | R25.jp

#日月さんからのコメント情報で追加させていただきます。
たしかに「でも、逆にお坊さんの方とか、ミッション系の方にも普通に笑っていただけてるようで安心してます」とのこと。


百億の昼と千億の夜 1 (1) (少年チャンピオン・コミックス)
萩尾 望都
秋田書店
売り上げランキング: 65285

|

« 第五期短期能楽教室 お稽古四日目 | トップページ | 12月にPerfume武道館ライブをNHK-BSにてオンエア »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

わたしもハマっています。「聖☆おにいさん」。彼らの聖地・立川の本屋さんには「出家しました」と「父と私と精霊」のTシャツが飾られていました。

R25の紹介記事によると宗教関係者にも好意的に見られているらしいです。

投稿: 日月 | 2008/10/21 21:26

>日月さん
わーい、仲間だ~。

>「出家しました」と「父と私と精霊」のTシャツ

それ魅力です!外では着れないけど(笑)。

また、R25情報ありがとうございます。記事中に追記させていただきました。

投稿: くりおね | 2008/10/22 21:32

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: COMIC 「聖(セイント)☆おにいさん」 中村光:

» 「聖☆おにいさん 1」 中村 光 [日々の書付]
とうとう買ってしまいました。「聖☆おにいさん」 立川の風呂なしアパートに住む二人の青(聖)年。 実は、休暇を利用して下界に降りてきたブッダと釈迦なのでした… 最初は宗教的偉人をこんな風に描いちゃっていいのかな〜 と思っていたんですが、読み進めるうちにもう、面白くてとまらない。(^^) イエスと釈迦がひじょーに人間的なんです。 イエスはPCとゲームマニアでブログを立ち上げていて、かなりのアクセス数を誇っている。 たまに陶芸もやっているけれど陶芸の粘土もパンにしてしまったり。(石をパン... [続きを読む]

受信: 2008/10/21 21:28

« 第五期短期能楽教室 お稽古四日目 | トップページ | 12月にPerfume武道館ライブをNHK-BSにてオンエア »