「水出しミントジュレップソーダ」を試してみる
毎回ユニークなドリンクを開発・発売してくれる、キリンビバレッジさんの「世界のKitchenから」シリーズ。
去年の「ディアボロ・ジンジャー」が非常にお気に入りだったのですが、今年は「水出しミントジュレップソーダ」なる新製品を中吊りで発見。ついつい試してしまいました。
思ったほどミントはきつくなくて、レモングラスの香りの方が立ってるかもしれません。甘さもほどほどですっきりめ。ソーダとありますが炭酸もやんわりで、まあまあ、ってところでしょうか。悪くはないです。暑い毎日なので清涼剤としてはよさげですね。
ただ、「ミントジュレップ」という名前から想像するのは、江國香織さんの「きらきらひかる」で出てきたアレ。ミントの葉をグラスに入れて砂糖と一緒にうりうりつぶして、そこにバーボンを注いで作る、口当たりはいいけどけっこう強いカクテルなんですよねぇ。
以前の「ディアボロ・ジンジャー」エントリでご紹介した、ごくたまに行く恵比寿の酒オタクのご主人がやってるバーでは、彼のお眼鏡にかなう生ミントの葉がなかなか手に入らないので、何回行っても「ミントジュレップ」は飲めません。しょうがないのでいつも生ショウガ絞り汁を使った「モスコミュール」を頼んでますが。
そしてショウガ汁と言えば、話がループしますが、去年の夏同じ「世界のキッチンから」シリーズで出た「ディアボロ・ジンジャー」。ショウガショウガしていてパンチの聞いた味で、私は好きだったんですよね。でももう売ってないみたい。復活してくれたら一箱まとめ買いしちゃうのに。
そんなわけで、だらだらと書いてきましたが、結論としては「ディアボロ・ジンジャー」の再販を強く強く希望、ということで、キリンさんひとつよしなにお願いいたします。
関連エントリ:
LOVE GINGER~ショウガ味が恋しい季節(2007/08/14)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 初夏の味・アメリカンチェリーの自家製ジャム(2020.05.17)
- 六花亭さん「おやつ屋さん」2017年11月版・例年通りアップルパイ「君が家」入り(2017.10.25)
- 六花亭さん「おやつ屋さん」2017年9・10月版(2017.08.24)
- 六花亭さん「おやつ屋さん」2017年7・8月版~人気の花柄グッズにふせんとメモ帳が新登場(2017.06.24)
コメント
夏が来れば会えるものだと思っていたディアボロジンジャー、わたしも復活希望です。昨年、安売りしていた時点で箱買いしておかなかったのが悔やまれます。。
水出しミントジュレップソーダもなかなかでした。「世界のKitchenから」シリーズはポスターのデザインもかわいくて、飾っておいてもいいなと思います。
投稿: 日月 | 2008/08/12 21:19
>日月さん
おっしゃる通り、「世界のKitchenから」シリーズは宣伝のデザインもかわいいですよね。つい見入ってしまいます。
全国にディアボロ・ジンジャー復活を願うファンは多いと思うんですよねぇ。メールでお願いしてみましょうか。
投稿: くりおね | 2008/08/12 23:37