六花亭さんの「童謡菓撰」
昨年から立て続けに、「雪やこんこ」「どこかで春が」「ずいずいずっころばし」というなつかしい童謡のタイトルを冠した新製品をリリースされてきた六花亭さん。
このほのぼのとしたお菓子三種を詰め合わせにした商品が発売されました。
六花亭さんの他のお菓子同様、どのお菓子も素朴でやさしい味わいが魅力的です。
「ずいずいずっころばし」は年末に試してみましたが、味噌味とごまの組み合わせが新鮮でした。甘いものが苦手な方もお楽しみいただけると思います。
また、時節柄バレンタイン商品も用意されています。
01.VT ホワイトチョコ
1枚 125円
良質のココアバターと北海道のミルクをたっぷり使って、なめらかに仕上げました。02.VT マンス・ショコラ
1箱(36枚入)500円
わずか2mmの薄さにこだわった、さらりとした口どけのビタスィートチョコレート。ローストカカオニブを散らしました。03.VT 大地
1箱(24個入)525円
敷き詰められた石畳をセミスィート味のチョコレートで表現しました。04.VT ストロベリーチョコ(ホワイト)
1箱(115g入)525円
ほどよい酸味と赤い果肉が特徴の完熟苺をフリーズドライにし、ホワイトチョコレートでコーティングしました。05.VT ストロベリーチョコ袋入ホワイト
1袋(80g入)315円
フリーズドライの甘酸っぱい苺を自社製のホワイトチョコレートで包みました。06.VT かしわ林
1箱(30枚入)500円
柏の葉をかたどった、ひと口サイズのチョコレートです。ビタスィート・ミルク・モカホワイトの3種類を詰め合わせました。
赤い花をあしらったバレンタイン用の包装が、普段とはまた違った、ちょっとおしゃれした六花亭という雰囲気です。
立春とは名ばかりの厳しい冷え込みが続く今日この頃ですが、六花亭さんのやさしいお菓子でほっと一息つかれてみてはいかがでしょうか。普段使いのおやつには、「おやつ屋さん」がおすすめです。2月のおやつ屋さんは初登場の六花亭オリジナルコーヒーも入っています。
コロムビアミュージックエンタテインメント (2001/09/21)
売り上げランキング: 26079
JULA出版局 (1984/08)
売り上げランキング: 4019
| 固定リンク
「北海道」カテゴリの記事
- 「神田日勝回顧展 大地への筆触」at 東京ステーションギャラリー(2020.06.27)
- 六花亭さん「おやつ屋さん」2017年11月版・例年通りアップルパイ「君が家」入り(2017.10.25)
- 六花亭さん「おやつ屋さん」2017年9・10月版(2017.08.24)
「ショッピング」カテゴリの記事
- ルピシア冬の福袋2017、到着しました(2017.12.26)
- 六花亭さん「おやつ屋さん」2017年11月版・例年通りアップルパイ「君が家」入り(2017.10.25)
- 六花亭さん「おやつ屋さん」2017年9・10月版(2017.08.24)
- 六花亭さん「おやつ屋さん」2017年7・8月版~人気の花柄グッズにふせんとメモ帳が新登場(2017.06.24)
- ルピシア夏の福袋2017、到着しました(2017.06.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント