「水曜どうでしょう」の「日記本」が紀伊國屋書店さんで取扱
9月5日発売予定の、「水曜どうでしょう」公式サイトの「本日の日記」がまとめられた「藤村・嬉野 本日の日記 2002年7月~2003年3月」(通称「日記本」)。
通常「水曜どうでしょう」関連グッズは、ローソンのLoppiでの予約かHTBのオンラインショップ、あとはHTBショップで買うという手段になるのですが、なんと今回の「日記本」は全国の紀伊國屋書店での販売が決まったというお知らせが、「水曜どうでしょう」公式サイトの「番組スタッフからのメッセージ」(通称「ウラ」)にありました。
そこで今回は初めて、これまでグッズ取り扱いのなかった一般書店でも置いてもらうことにしました。紀伊国屋書店さんであります。
9月5日の発売日には、いつもの道内各HTBグッズ取り扱い店のほかに、「全国の紀伊国屋書店」の店頭に「本日の日記」が並びます。道外であっても紀伊国屋さんがあれば、直接買うことができます(紀伊国屋さんだけです)。
いやあ、あの紀伊國屋書店さんに、「水曜どうでしょう」のロゴが並ぶ日が来るなんて。もう何と言うか、感無量ですね。
私はもちろんLoppiで予約済ですが、やはりこれは発売日に店頭に行って「え、これあの『水曜どうでしょう』の公式本じゃないの!すごい、紀伊国屋にもあるんだ~。藤やんもうれしーも出世したなあ」なんてことをぼそっと言ってみたい気も。これを機に「水曜どうでしょう」フェアなんかやってくれるとうれしさ百倍ですね。
「水曜どうでしょう」ファン以外の皆さまも、もし紀伊国屋さんでお見かけの折りはちょっと手に取ってやっていただければ幸いです。もうひとつの「水曜どうでしょう」ワールドをかいま見れることでしょう。
インディペンデントレーベル (2003/11/21)
売り上げランキング: 328
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- BOOK 「冠婚葬祭入門」 塩月弥栄子著(2016.07.21)
- BOOK 「気仙沼ニッティング物語―いいものを編む会社―」 御手洗珠子著(2016.03.05)
- ラグビー日本代表SH田中史朗選手「負けるぐらいなら、嫌われる」出版記念サイン本お渡し&握手会に行ってきました(2016.02.01)
- Sports Graphic Number 891号 特集 日本ラグビー新世紀 桜の未来。(2015.12.03)
「水曜どうでしょう」カテゴリの記事
- 大泉洋さんのダメ父ぶりが快調な新朝ドラ「まれ」(2015.04.16)
- MOVIE 「小川町セレナーデ」(2014.10.08)
- 朝日新聞に「水曜どうでしょう祭りUNITE2013」記事掲載(2013.09.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いや~ほんとにうれしいですね!
これを機会に水曜どうでしょうを知る人がもっともっと増えてくれるといいなあ。
紀伊国屋さん、よろしくお願いします!
投稿: Hiro | 2007/08/26 00:49
>Hiroさん
本当にめでたいですね。普通の本屋さんに並ぶなんて。
どうでしょうファンは本屋さんにもけっこういると思うので、張り切ってPOPなんかどーんと作っていただけるんじゃないかと勝手に期待しています。
投稿: くりおね | 2007/08/26 22:33