« 超個人的・共稼ぎ家庭にプッシュしたい家事用品 | トップページ | 新潟の鮭、埼玉の鮭 »

2006/11/25

のだめの世界を再現するCD「「のだめオーケストラ」LIVE!」発売中

今クールドラマの中では大健闘を見せている「のだめカンタービレ」。
私も毎週楽しみに見ていますが、ドラマのために結成されたオーケストラが劇中使用曲を再現してくれるというCDが発売されていました。

「のだめオーケストラ」LIVE!

CD2枚組の本作には、全曲ドラマにて使用された楽曲をオーケストラ篇(抜粋)・器楽篇(抜粋)を収録。オープニングテーマ・エンディングテーマはもとより、千秋とのだめが演奏する完全に新しい「2台のピアノのためのソナタ」や、のだめが弾く個性的なベートーヴェン「悲愴」など、漫画・ドラマ・アニメで実際に登場する楽曲ばかりを収録。「のだめ」の世界を十二分に味わえる豪華な内容でお届けします。
とのこと。のだめイメージの「おじいさんとおばあさんの悲しいお掃除ストーリー」の「悲愴」、「きょうの料理」がよぎってしまったばかりに真っ白になって創作してしまった「ペトルーシュカ」など、マンガを読みながら実際の音はどうなってるんだろう、と気になってしょうがなかったあの曲を再現していただけるなんて、うれしい限り。 演奏シーンが分かるブックレット付(予定)ということですので、これさえ手元にあれば存分に楽しめそうです。

CDは2枚組で、曲目リストは以下の通りデス。(←のだめ風)

ディスク:1
1. ベートーヴェン:交響曲第7番
2. ベートーヴェン:交響曲第7番
3. ベートーヴェン:交響曲第9番
4. ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー(ピアニカ・ヴァージョン)
5. ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番
6. モーツァルト:オーボエ協奏曲
7. ブラームス:交響曲第1番
8. ブラームス:交響曲第1番
9. サラサーテ:カルメン幻想曲
10. ベートーヴェン:交響曲第7番
11. ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー

ディスク:2
1. ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番 「悲愴」(のだめヴァージョン)
2. モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ ニ長調 第1楽章
3. モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ
4. モーツァルト:オペラ「魔笛」より
5. ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第5番 作品24 「春」
6. ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第5番 作品24 「春」
7. ベートーヴェン:交響曲第7番 ピアノヴァージョン
8. バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ ニ短調 第2番
9. ラフマニノフピアノ協奏曲第2番 2台のピアノ
10. ショパン:エチュード 作品10-4
11. ドビュッシー喜びの島
12. ストラヴィンスキー:ペトルーシュカからの3楽章(のだめヴァージョン)
13. シューベルト:ピアノソナタ第16番イ短調 D.845
14. モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ ニ長調 第1楽章

この曲目を見て、原作読者としては「ああ、ドラマはここまでやるんだな」なんて勝手に想像してしまったりして。

そして、「ドラマ「のだめカンタービレ」最終回収録エキストラ参加応募券封入(12/16@サントリーホール)」といううれしいおまけも。11月30日応募締切とのことですので、エキストラでのだめオケを聴いてみたい方はお早めに購入&お申し込みを。

ちなみに、のだめオーケストラは公式ブログ「のだめオーケストラ ここだけの話」も公開中。
Yahoo!でも特集ページを作っていたりして、この秋はあちこち「のだめ」だらけですね。

「のだめオーケストラ」LIVE!
のだめオーケストラ 東京都交響楽団
ERJ (2006/11/15)
売り上げランキング: 1

|

« 超個人的・共稼ぎ家庭にプッシュしたい家事用品 | トップページ | 新潟の鮭、埼玉の鮭 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: のだめの世界を再現するCD「「のだめオーケストラ」LIVE!」発売中:

« 超個人的・共稼ぎ家庭にプッシュしたい家事用品 | トップページ | 新潟の鮭、埼玉の鮭 »