【速報】王子製紙 北越製紙のTOB断念
この時間はまだ朝日しかWebに記事は出ていないようですが、取り急ぎ。
王子製紙、北越買収を断念 TOBの勝算なく(asahi.com:2006/08/27)
製紙最大手の王子製紙は26日、同5位の北越製紙との経営統合を当面は断念する方針を固めた。北越に対して仕掛けている敵対的な株式公開買い付け(TOB)の成立条件である50%超の株式取得が極めて難しい情勢だからだ。取得目標比率を引き下げるなどのTOB条件の変更もしない。日本の大手企業同士としては初の敵対的TOBとなった買収劇は、買収を仕掛けた王子側の敗北となる。先月からずっとなりゆきを見守っていた本件、どうやら北越が独立を守ることで決着が付きそうです。 王子も北越も、これからの課題は多そうですが、従業員のみなさんはやっと落ち着いて本業に専念できるというところではないでしょうか。
ずっとクリップしていた関連記事の数を数えてみたら83個。壮絶な闘いでしたね。
8/27追記:
ロイターからはこんな記事が。
TOB断念を決定せず、引き続き成功に努力=新聞報道で王子製紙(asahi.com:2006/08/27)
王子製紙<3861.T>は27日、朝日新聞が北越製紙<3865.T>との経営統合を当面は断念する方針を固めたと報道したことについて、株式公開買い付け(TOB)断念を決定した事実はないとのコメントを発表した。同社は、引き続き、TOBの成功に向けて努力していくとしている。
朝日の朝のニュースソースは一体どこだったんでしょうね。気になる動きです。
8/29追記:
引き続きロイターからの記事。
王子製紙が北越TOB成立を事実上断念、条件変更せず(asahi.com:2006/08/29)
王子製紙<3861.T>は28日、北越製紙の敵対的TOB(株式公開買い付け)について、条件変更しないことを表明した。王子による北越株のTOBは1株800円で50%超の取得が目標。すでに王子サイドは「50%超の取得は厳しい」との認識を示しており、TOB価格の引き上げや株式取得目標を引き下げるなどの条件変更をしないことにより、事実上、TOBの成立を断念したことになる。
また、ワクワク経済研究所のちょーさんこと 保田隆明さんはFPNにこんな寄稿をしています。
北越の買収防衛成功の副作用が心配(FPN:2006/08/29)
参考リンク:
王子紙の北越紙TOB、賛同しない株主が約3分の2に=関係者(NB Online:2006/08/24)
「条件変更でも応じず」・北越株TOBで三菱商事(NIKKEI NET:2006/08/26)
王子に流れる北越株ない!? 取引先など採算度外視、買い集めか(東京新聞:2006/08/26)
関連エントリ:
地元民として 「がんばれ北越製紙」(2006/08/13)
小川 好澄
ナツメ社 (2005/04)
売り上げランキング: 11,545
ナツメ社 (2005/04)
売り上げランキング: 11,545
おすすめ度の平均:
M&Aがようく分かるぞ?!(;´Д`)ハァハァ必読の一冊
初心者にもわかりやすい
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 3・11 東日本大震災についてはFacebookページでリンク収集中(2011.03.13)
- ブックファースト渋谷店 10/14で閉店(2007.10.11)
- 新潟県中越沖地震 募金活動協力企業等(2007.07.18)
- 新潟県中越沖地震 新聞各社特集ページ(2007.07.16)
- 【速報】新潟県・長野県で震度6の地震(2007.07.16)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- BOOK 「私と起業家6人の挑戦―自分の道を探す若者たちへ」 池田弘(2014.11.19)
- セキュリテ被災地応援ファンドで北海道の被災地・霧多布のヤマジュウを応援(2012.02.26)
- 8/14 MIAUシンポジウム「インターネットと選挙・政治を考える」に行ってきた(2009.08.15)
- 村上春樹さんのエルサレム賞受賞スピーチ・私訳(2009.02.19)
「新潟」カテゴリの記事
- 「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015」に初参加(2015.09.14)
- 今年は正三尺玉三連発!「長岡まつり大花火大会2015」はYahoo!、ニコ生でも中継あり(2015.08.03)
- 成城アルプスのケーキに新潟の名店・ニコルを偲ぶ(2015.06.16)
- うるおう日焼け止め化粧品「糀肌ひやけどめ」で春の紫外線対策を(2015.04.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント