筋腫手術から丸一年
早いもので、子宮筋腫の核摘出手術をしてから1年が過ぎました。
ちょうど1年前のこの水曜日に、私は全身麻酔で手術して、夜は酸素マスクやら輸血やら心電図やら足マッサージ器やら硬膜外麻酔やらがわらわらと接続された状態で、やや朦朧として「ああ、無事に終わったんだ、ちゃんと生きて戻って来れたんだ」と思いながら、ベッドでひたすら手術後の休息をしていたのだなあ、と思うと何だか感無量です。
1年が過ぎて、定期的に検査を受けています。先日は子宮内膜にポリープが見つかりましたが、自然とはがれることもあるし、大きさも変わらないので当面は経過観察ということに。ドクター的には、ポリープは本当はなるべく切除したいところらしいのですが。何か症状(だいたいは出血)が出たり、大きさや数に変化があった場合は手術となりそうだけど、内視鏡でできるので、2泊3日で済むそうです。できればもう体にメスは入れたくないので、万が一そういうことになってもそれなら少し安心。やっぱり開腹手術は、体の回復に時間がかかりますので。
去年子宮を全摘出してしまえばポリープができるなんてことはなかったわけですが、取ったら取ったでまた何か別の不具合が出たかもしれないし、こういうものとつきあっていくのが歳を取るということかな、なんて思ったりしています。
何はともあれ、こうして元気に1年後を迎えられているのはありがたいことで、病院の先生を始めとするスタッフの皆さん、そして日々を支えてくれた家族や心配りしてくれた友人の皆さんに心から感謝。
手術前日は火曜日で、「救命病棟24時」の放映日。病院のベッドでこのドラマを見るというのも何だか妙な感じだなあ、と思いつつ、大泉さんの看護師姿にとても心なごまされました。ドリカムの「何度でも」を耳にすると、今でも病棟の風景や空気を思い出します。2005年初春の、私にとっては忘れられない大きな出来事でした。
関連エントリ:
子宮筋腫手術体験記 (1)発見から入院まで(2005/04/12)
子宮筋腫手術体験記 (2)入院初日・2日目(手術2日前、1日前)(2005/04/12)
子宮筋腫手術体験記 (3)入院3日目(手術当日)(2005/04/13)
子宮筋腫手術体験記 (4)入院4日目~6日目(手術後1日~3日) (2005/04/13)
子宮筋腫手術体験記 (5)入院7日目~9日目(手術後4日~6日)(2005/04/14)
子宮筋腫手術体験記 (6)入院10日目~退院(手術後7日~10日) (2005/04/14)
子宮筋腫手術体験記 (7)退院後の生活(2005/04/15)
ユニバーサルJ (2005/02/16)
売り上げランキング: 3,080




ユニバーサルJ (2005/02/16)
売り上げランキング: 6,853




| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- BOOK 「ウチの失語くん: 脳出血からの1年半。ふたりだからできたこと。」 米谷瑞恵(2015.06.24)
- 久しぶりにひどい風邪を引いた(脱水症状で点滴等々)(2012.03.29)
- BOOK 「いのちの森の台所」佐藤初女著(2011.05.15)
- ようやくインプラント手術(2010.04.16)
- 前門の前歯・後門の親知らず(2009.09.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- A Happy New Year 2022(2022.01.03)
- A Happy New Year 2020(2020.01.05)
- A Happy New Year 2018(2018.01.03)
- ポケモンGOで自分の街を知る1年(2017.07.06)
コメント
1年無事経過されたとのこと、良かったですね。私も手術して約100日たちましたが、仕事の疲れが出てくる金曜日の午後などは、未だに傷跡がちくちく痛むことがあって少々不安ではあります。ただ、私も全摘せずに済んだので精神的には良かったと思います。病院のスタッフの方々に感謝です。時間ができたら自分のココログの方にも書きたいと思います。くりおねさんも、どうぞお体にお気をつけて。ではまた。
投稿: Hiro | 2006/03/19 19:44
>Hiroさん
コメントをありがとうございます。
疲れがたまると体の弱いところに出てきますよね。
私は手術後2ヶ月くらいは傷口に違和感が少し残りましたが、それも夏にはなくなって、日々の中では傷を意識することなく過ごせるようになりました。ありがたいことです。
季節の変わり目には体調が不安定になりがちですので、お互い慎重に過ごしましょうね。
記事を書かれたらまたお知らせくださいませ。
投稿: くりおね | 2006/03/20 00:24