グレープラストコンサート・伝説の神田共立ライブがCD化
Amazonさんから届いていたダイレクトeメール。たいていはすっと斜め読みなのですが、今日はタイトルに「おおっ?!」と目を奪われました。
「グレープの『グレープラストコンサート・伝説の神田共立ライブ(でかジャケ仕様)(初回完全生産限定盤)[Limited Edition]』、現在好評発売中です。」
とあったのです。
Amazonでの内容紹介を引用すると。
グレープの伝説と呼ばれるラストコンサートのCD化。1976年3月、フォークの殿堂・神田共立講堂で行われたFM東京の公開録音。一度きりのON AIRでしか聴くことのできなかったステージが再び蘇る!
ということで、解散から30年たった今年、CD化されるわけですね。
あ、念のためご存じない方のために補足すると、「グレープ」とはさだまさしさんと吉田政美さんが1973年に結成したフォークデュオで、3年間活動したあと解散。その後さださんはソロシンガーとして活躍し、吉田さんは「吉田正美と茶坊主」などの音楽活動を経て、レコードディレクター/プロデューサーとして活動されています。(興味のある方は、Wikipedia「グレープ」をご参照ください。)
曲目リストを見ると、3枚組でトークも収録した、なかなか充実した内容の模様。何と言っても貴重な音源ですからねぇ。しかも初回限定。
8000円というお値段をみた時は「う、それはちょっと」と思いましたが、やっぱり昔のファンとしては気になります。ああ、どうしましょう。と言いつつ予約してしまいそうな、そんな予感。
参考リンク:
共立講堂(飛龍のロック雑記帳)
#会場となった共立講堂(通称「神田共立講堂」)について。たしかに昔はよくアーティストの公演と言えば共立講堂という名をよく耳にした気がしますが、消防法の改正により一般に貸出しすることが不可能になってしまったそうです。
3/3追記:
よく調べたら、限定版の他に「グレープラストコンサート・伝説の神田共立ライブ(通常盤)」というのもありました。こちらは6000円です。限定版との違いは、限定版が「でかジャケ仕様、ピクチャーレーベル、記念冊子付」となっていることだそうです。
フォア・レコード (2006/03/22)
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- NHK 「2018新春生放送!年の初めはさだまさし」1/1放映(2017.12.22)
- NHK「今夜も生でさだまさし~おーいったショータイム!~」11/26放送(2017.11.19)
- NHK「今夜も生でさだまさし~長崎名物ちゃんぽんカステラさだうどん~」11/5放送(2017.09.30)
- NHK「今夜も生でさだまさし~久慈だョ!じぇじぇじぇん員集合~」9/24放送(2017.09.17)
コメント
初めまして、こんばんは。
いつもこっそり拝見させていただいてます。
グレープ時代のさださんはもちろんリアルでは知らないのですが、なんだかそそられるCDですね!
好きな曲がてんこ盛りです。
それに実を言うとその講堂がある学校出身なので余計かも。
残念ながらコンサートは観たことがないのですが(鼓童ならある)劇団四季を初めて観たのはココでした。
ああ、でも8,000円はキビシイ……。これがDVDなら迷わず買うのに。
でも欲しい。
もう少し悩んでみようと思います。
情報ありがとうございました。
投稿: yokosima20 | 2006/03/03 00:23
> yokosima20さん
はじめまして、くりおねと申します。
コメントをいただき、ありがとうございました。
共立講堂のある学校のご出身でしたか。そういう場所がキャンパスって素敵ですね。
今日記事を追加しましたが、8000円の限定版の他に6000円の通常盤があることを知りました。とは言っても高いことには変わりないのですが。ジャケットが大きいのは収納に困るなあ、と思ったりもしていたので、通常盤の方で予約してしまいました。
まだ発売まで時間はありますので、ゆっくりお考えくださいね。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: くりおね | 2006/03/04 00:26