« 「ベートーベンで全国制覇 大泉洋 どうでしょう」 in AERA 7/18号 | トップページ | お別れは、ゆっくりと »

2005/07/13

「チョサク」と「東京アートビート」

昨日出席した五反田カレーの会ことブログディナー。
ブロガーがカレーを食べながらよもやま話をするという、ただそれだけの集まりなのですが、相変わらず濃ゆいGeekな方々がわらわらと集い、地下1Fのカレー屋さんは静かな熱気に包まれておりました。
いつもプロジェクターでブログを映し出しながら自己紹介するのですが、そこで拝見したベルギー出身のAさんのサイトがとても興味深かったので、こちらでもご紹介させていただきます。
その名も「チョサク」。そして編集に参加しているという「東京アートビート」。

チョサク」は知的財産権を研究されているAさんのブログ。当然(?)英語です。ご本人のプロフィールページのタイトルが「リレキ」とこれまたカタカナで書かれているのが何ともユーモラス。
著作権周辺の様々な話題を取り上げている模様です。
サイドバーにクリップされているニュースも面白そうなタイトルが並んでいて、思わずその中の「Talking Anime Business Blues」をクリックしてみたら「PLANET TOKYO」というこれまた面白そうなサイトが出てきて。
「チョサク」をベースにしばらくあちこちぐるぐると回ってしまいそうです。

また、「東京アートビート」は東京で開催されている東京のアート&デザイン・イベントを一覧できるサイトです。
興味を持ったイベントがあったらブックマークする機能もあり、またトップの「もうすぐ終了」を見れば「あ、あの気になってたやつもうすぐ終わっちゃうんだ、行かなきゃ」と急ぐことができて便利。もちろんRSSフィード対応。
デザインもおしゃれで見ていて心地よく、しばらくこの中でただよっていたくなるくらい。
それにしても、東京ってこんなにたくさんアートとデザインに関するイベントが開かれている場所なんですね。すごいなあ。

|

« 「ベートーベンで全国制覇 大泉洋 どうでしょう」 in AERA 7/18号 | トップページ | お別れは、ゆっくりと »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「チョサク」と「東京アートビート」:

» 東京アートビート [roygbiv blog]
東京のアート&デザイン・イベントの情報を集めたサイト。 エリアによる検索や、「フ... [続きを読む]

受信: 2005/07/24 14:55

« 「ベートーベンで全国制覇 大泉洋 どうでしょう」 in AERA 7/18号 | トップページ | お別れは、ゆっくりと »