« 日刊スポーツで鈴井貴之さんが語る「韓国映画の作り方」 | トップページ | 速報:大泉さん in 「AERA」 »

2005/07/10

シネマ歌舞伎「野田版鼠小僧」 大阪そしてニューヨークで上映

今年の1月に「シネマ歌舞伎」として東京で公開された「野田版鼠小僧」、十八代目中村勘三郎襲名を記念して全国での上映展開に入っていて、京都・札幌に続き9月に大阪で公開が決定。7月1日から前売り券が発売されています。

シネマ歌舞伎 「野田版 鼠小僧」について(チケットweb松竹)

座席指定券1300円で、web/電話予約/窓口販売共に発売期間は7月1日~8月26日までとのこと。

上映館は梅田ブルク7 <シアター6>(阪神百貨店南側E-MA(イーマ)ビル7F)
上映期間は年9月3日(土)~16日(金)まで、時間は 9:50/12:00の2回となっています。

以前の公式サイトではまだ2005年の情報はアップされていませんでしたが、どんな風に紹介されるのか個人的には要チェックです。
昨年の夏にニューヨーク・リンカーンセンターで「平成中村座」として中村勘九郎(当時)が「夏祭浪速鑑」を上演し、好評を博したようですが、その影響でしょうか。
「カンザブロー」がニューヨークで有名な日本人として語られる日も近い・・・かも?

関連リンク:
映像で楽しむ歌舞伎 「野田版 鼠小僧」(YOMIURI ONLINE 関西発:2005/04/23)

関連エントリ:
先行上映 シネマ歌舞伎「野田版 鼠小僧」(2004/12/28)

|

« 日刊スポーツで鈴井貴之さんが語る「韓国映画の作り方」 | トップページ | 速報:大泉さん in 「AERA」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シネマ歌舞伎「野田版鼠小僧」 大阪そしてニューヨークで上映:

« 日刊スポーツで鈴井貴之さんが語る「韓国映画の作り方」 | トップページ | 速報:大泉さん in 「AERA」 »