« 速報:大泉さん in 「AERA」 | トップページ | 「チョサク」と「東京アートビート」 »

2005/07/11

「ベートーベンで全国制覇 大泉洋 どうでしょう」 in AERA 7/18号

そんな訳でとうとうAERAで1ページ記事にまでなった大泉さん&TEAM-NACS
メインはTEAM-NACSの紹介で、そのNACSのお芝居に興味を持たせる原動力(本人曰く「客寄せパンダ」)となっている大泉さんとは、という流れの記事。

書いてあることはファンには既知の情報がほとんどではありますが、初めての方にはコンパクトに押さえるところを押さえた内容になっていると思います。
「国内外ではちゃめちゃな旅をする番組・『水曜どうでしょう』でのブレイク」、千歳空港にある「本日のスープカレーのスープ」の等身大パネル、「本日のスープ」オリコン10位ランクイン、道内テレビCM数本出演、全国ネット番組への出演増、等々。
ただ、「賽は投げられた」でK_Sさんが指摘されているように、「水曜どうでしょう」の「DVD3万枚以上」って一体どこを取材して出てきた数字なのか疑問。30万枚とか40万枚とか言われている昨今に。

後半はTEAM-NACS(「チームナックス」とルビがわざわざふってあったのに笑ってしまった)の森崎リーダーへのインタビュー(こちらは写真なし)も交えて、NACSと全国公演中の作品「COMPOSER」の紹介。
ただし、ネタバレ満載なんですよ。しかも一番いいところがしっかり書いてあって。ネタバレ厳禁とあれだけOFFICE CUE DIARYでも念押しされたのに。このあたり、記事を事前チェックできなかったんでしょうか。それとも「全国誌の『AERA』ならやむを得まい」と判断されたのか。

写真のキャプションで「最近は、大泉以外のメンバーにもテレビやラジオの出演依頼が殺到しているという。『北海道のSMAPと呼ばれたらうれしい』と大泉」とあるのが、何ともうれしかったですね。

何より、AERAで1ページまるまる記事になるところまで来たんだなあ、というのに、しみじみとしてしまいます。

さらりずむ。」さんからのトラックバックもいただいたように、どうでしょう班が新たな旅に出たこの日に記事が出た、というのにも勝手に縁を感じたりして。

|

« 速報:大泉さん in 「AERA」 | トップページ | 「チョサク」と「東京アートビート」 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ベートーベンで全国制覇 大泉洋 どうでしょう」 in AERA 7/18号:

» 速報「水曜どうでしょう」遂に新シリーズロケ開始!! [さらりずむ。]
今や水曜どうでしょうの知名度は全国区。現在は2002年09月25日(水)で一旦区切りをつけたものの現在は不定期放送。そんな水曜どうでしょうが遂に新シリーズのロケが始まった模様。今日何気なく見た大泉洋さん所属事務所「CREATIVE OFFICE CUE」の7月11日の日記に ... [続きを読む]

受信: 2005/07/15 16:05

« 速報:大泉さん in 「AERA」 | トップページ | 「チョサク」と「東京アートビート」 »