« 新潟県中越地震:関連情報をサイドバーに集約 | トップページ | 「記録することで正気を保つ」日々がどういうことか »

2004/11/02

「とらや」でお茶を。

赤坂にある「虎屋」。「やらと」と書いてある暖簾の向こうは、実は長い間あこがれの空間でした。
なんせ虎屋の羊羹と言えば、めちゃくちゃ高級品です。
一度だけ会社でいただきもののご相伴に預かったことがありますが、そのあまりの美味しさに「羊羹」観が変わってしまうくらいの衝撃があったことを覚えています。

その虎屋の店内にある「虎屋菓寮」に、先日初めて行ってきました。

食事をした後だったので、軽めのものにしようと思い、季節の和菓子(栗かのこ)と煎茶のセットを注文。
やがて運ばれてきたお茶は、茶碗にお湯が入れられていて、そのお湯を急須に入れてお茶を出して下さいとのこと。二煎目からは別に運ばれてきたお湯を使うということで。

で、言われた通りにお茶を入れて、一口含むと。

・・・・・・ええっっ?!
これが煎茶なの??

まるでおだしを含んだような、濃厚な味わい。
お茶の葉から考えうるうまみがすべて出てきたような、甘み、渋み、苦み、そしてすがすがしい香りが口の中に広がる。
今まで私が飲んでいたお茶って、一体何だったんだろう?
丁寧に温度を扱って入れれば、こんなにも馥郁としたものが味わえるなんて。

もちろん栗かのこも美味でしたが、本物のお茶の持つ「力」に圧倒されて帰って来た秋の午後でした。

|

« 新潟県中越地震:関連情報をサイドバーに集約 | トップページ | 「記録することで正気を保つ」日々がどういうことか »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「とらや」でお茶を。:

» 壁紙 [NEWS BLOG]
赤坂・とらやの壁紙を作ってみました……作ってみましたといっても、ただ写真に撮っただけですので、そう凝ったものでもありません。僕のノートパソコンは、いまニコニコ... [続きを読む]

受信: 2004/12/18 00:24

» お茶は温度が大切 [Happy Time]
緑茶にはさまざまな健康成分が含まれていることは、最近、よく知られています。そのひとつが「カテキン」。これは「タンニン」とも呼ばれる緑茶の渋味の成分で、高い温度のお湯でいれるほど多く抽出されます。沸騰したてのお湯でいれたお茶は、この渋味成分や、苦味成分であるカフェインがたくさん引き出せるので、キリッとした香り高いお茶に。... [続きを読む]

受信: 2006/07/19 15:18

« 新潟県中越地震:関連情報をサイドバーに集約 | トップページ | 「記録することで正気を保つ」日々がどういうことか »