« 新潟県中越地区で震度6の地震 | トップページ | 新潟県中越地震:義援金及び支援物資について »

2004/10/24

どうでしょうファン・新潟藩士たちの地震直後の声

7・13新潟水害の時に生々しい現地の声を伝えてくれた「水曜どうでしょう」公式ホームページ。通常は土日の更新はありませんが、今日は嬉野ディレクターが「本日の日記」の更新をしていました。話題はもちろん新潟県中越地震のことです。

「本日の日記」はログが残らないため、アーカイブとして残させていただきます。もしも問題があるようでしたらご連絡下さい。削除いたします>関係者の皆さま

----------------------------------------
10月24日日曜ですが嬉野です。
昨日から新潟中越地震のテレビ報道に釘付けです。
これはもうどうしたことだろうと思う昨日今日です。
水害震災と新潟方面にこのところ被害が集中していますが、しかしながら、これはそろそろ、もう他人事ではなくなりつつあるのではないかと心配になってまいりました。
「新潟の皆さん御可哀相に」と、
他人事のように思ってはいられない気がしてまいりました。
「備えあれば憂いなし!」
日本中、いつどこで地震は起きても不思議でないのですからね。
我が家では昨夜、災害時持ち出し袋の中身を夫婦で点検いたしました。既に「乾パン」「飲料水」が二年も期限切れになっておりました。この北海道で、冬の最中に地震が起きて家屋倒壊などした場合、ぼくらは生きていけるのでしょうか。
学校の校庭らしきところで寝ておられる被災者の方をテレビで見ました。寒いだろう、あれでは。でもあれが実際被災地となった場合の急場の状況なのだろう思いました。
使い捨てカイロを揉んでいる光景もテレビで見ました。
どうする北海道。
札幌の地層はは泥炭だと聞いたことがあります。
本当なら恐い話です。
もうみんなね、他人事だと思わないほうがいいよ。
備えられるだけのことは備えておいた方が良い。
ほんとうに地震の縦揺れは恐ろしいから。
昨夜、地震直後に寄せられた新潟方面からの書き込みを少し掲載して本日の日記は終わります。
とにかくみんな、やれるだけのことはやろう。

●ぎゃっ!!眞依@新潟
ゆれましたよ!ドンって!ガタガタって!!棚が倒れてくるかと思いました・・。携帯は繋がらないし、実家に連絡も入れられないし。あ、また揺れた!!

●地震・さやか@新潟
揺れましたー。余震もまだ続いてます。家族とも離れているので心配です。不安な時間を過ごしている方沢山いますよね。これ以上大きな地震起きませんよーに。

●すごいです・ユイ@新潟
食器や家具は全部倒れ落ちました 道路はぐちゃぐちゃ 停電 自分にこんなけとが起こるなんておもってませんでした ちょうどどうでしょうの日記をよんでました
今、なにをすれば良いん?家族が一緒で良かった 
みんなみんな無事でいてほしい

●地震!!えりげ@新潟県
うれしー新潟県ですごい地震が起きたよ!!年貢を納めるためにせっせと働いてたらすごい揺れたんですよ!!生命の危機を感じましたよ!私の住んでるとこでは震度5、マグニチュード6.1。電話がつながりませんよ!ぉーいねぇちゃん、おかん、おとん大丈夫かぁ!??震源地がねぇちゃんの住んでるとこに近いんでめちゃめちゃ心配です。つながれ!電話!!無事であることを祈っててくださいょうれしー!藤村先生!!

●ぢ、地震だ!きよ@新潟上越
先程、新潟県で地震がありましたよー!新潟県のみなさん大丈夫ですかー?いやぁ、ビックリしましたよ。ラーメン食べに行こうと車に乗り込んだ瞬間でした…車が上下左右にゆれておりました。

◎地震ですみの@新潟三条
凄い地震です!恐いよぅ!
今震源地なんですっ凄い揺れでした。地面が光ったんです!!
あちこちで地面が割れてます。車の中です。恐いよぉー!

●地震です!!香り@新潟
まさに今地震がありました(>_<)百貨店の6階で体感しました。

●揺れてます
ワル@新潟
すごい地震です26年生きてて初めてです余震に気をつけて生活します。6強の所に親戚がいるんです。心配…
-------------------------------------------
「道路ぐちゃぐちゃ」「停電」「車が上下左右に揺れる」「地面が光った」等々、現地の人たちからのリアルな報告です。

明日から義援金の受付が始まるようです。振込先の情報が入り次第早速送ろうと思います。

|

« 新潟県中越地区で震度6の地震 | トップページ | 新潟県中越地震:義援金及び支援物資について »

旅行・地域」カテゴリの記事

新潟」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どうでしょうファン・新潟藩士たちの地震直後の声:

« 新潟県中越地区で震度6の地震 | トップページ | 新潟県中越地震:義援金及び支援物資について »