伊勢丹・HTBグッズ売り場へ偵察に行く
7時過ぎに到着。案の定、全品売り切れ。
黄色いハッピ(かな?もしかしたらジャンパーだったかも)を着た担当の方と目が合うと、申し訳なさそうに苦笑い。
「今日は何時ごろ売り切れましたか?」と聞いてみると
「6時でしたね。でも主要商品は午前中には完売しました。何をお探しでした?」
「・・・onちゃんストラップです」(少々恥じらいながら)
「あー、ストラップはねー、午前中で売り切れでしたねー」
「そうですか、やっぱりそうですよね」
「明日明後日は休日なので商品も多めに入れてますが、お早めにいらしていただいた方が間違いないと思いますよ」
「はい、ありがとうございます」
こんな会話をしたあと、商品台の上に藤やんとうれしーが写っているパネルを発見。しかもいろいろ「この白いTシャツを特に買ってくれ」とか書いてある。どうやらグッズ販促のために持ってきたものらしい。onちゃんぬいぐるみと一緒に飾ってあってなかなかいい感じ。
もうひとりの黒いTシャツを着ている係員の方に「あのー、これ写真に撮らせていただいていいですか?」と聞くと、
「ええ、もちろん!onちゃんもいっしょにビシッとお願いします」とのお返事。
というわけで、お言葉に甘えていろいろ撮らせていただきました。携帯のカメラなので画像が甘いのはご勘弁。
藤やんとうれしー、onちゃんもビシっと一緒に
売り場はこんな様子 その1
売り場はこんな様子 その2
おとなりはこれ「ホワイトメタルアクセサリー」
こんなポスターも
そんなことをしているうちに、他のお客さんが「ヒゲ店長さんはいらっしゃらないんですか?」と写真を撮っていいと言ってくれたお兄さんに話しかけているのが聞こえました。
「今ちょっとはずしていますねー」
「そしたら、これ、渡していただけますか?甘いもの大丈夫でしょうか」
「あー大丈夫だと思いますよ。なんでも大丈夫。もう女性からいただいたものなら」
「がんばってくださいってお伝え下さい。よかったら一緒に食べてください」
「ありがとうございます!それでは確かにお預かりしますね」
こんな感じで「がんばってください」ってみんなから言われているのかと思うと、石坂店長が「最初の二日だけのつもりだったけど、最後までがんばろう」と思ってしまうのもわかるような気が。
残り時間短い中、ロイズのソフトクリームを食べ、夫の好きなニシンの切込と「海鮮弁当」(うに・イクラ・カニ)を夕食に買って、帰宅の途についたのでした。
9/7追記:
JAY'さんが「onちゃん売ってます」という記事で、テレ朝の本社にある「ザ ショップ テレビ朝日」にonちゃんグッズがあることを紹介しています。なんと現地に行って確認するという念の入りよう!情報ありがとうございました>JAY'さん
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- MOVIE「ドライブ・マイ・カー」(2022.01.10)
- 「神田日勝回顧展 大地への筆触」at 東京ステーションギャラリー(2020.06.27)
- MOVIE 「万引き家族」(2018.06.06)
「趣味」カテゴリの記事
- 7/26まで市川市で開催中の「さだまさしミュージアム」に行ってきました(2015.07.25)
- 能楽お稽古メモ 2009年5月&6月(2009.06.29)
- 能楽お稽古メモ 2009年3月&4月(2009.04.26)
- 第五期短期能楽教室 お稽古十日目&十一日目(2009.02.15)
- 第五期短期能楽教室 お稽古九日目(2009.02.03)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ポケモンGOで自分の街を知る1年(2017.07.06)
- 京都で絶品タルトタタンをいただいた~岡崎・ラ・ヴァチュールさん(2016.12.06)
- 経堂・つるばみ舎でホットケーキを食べてきた(2016.09.11)
- 京都・嵐山の小倉百人一首殿堂 時雨殿で「ちはやふる」の修学旅行を追体験(2016.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント